« ミナミでごはん | トップページ | 道頓堀つりぼり »

京都でごはん

膳處漢(ぜぜかん)のお昼のおまかせ弁当1500円

zezekan-2.JPG
この日のメニューは、
よこわマグロのお造り、うざく、シュウマイ、えびの湯葉包み揚げ、ユーリンチー、揚げ豆腐のきのこあんかけ、一寸豆ごはんとスープ。
少なそうに見えるけど、けっこうボリュームあります
(って、またしてもピンぼけ写真ですが(>_<))。
zezekan.JPG
お店の建物は、昭和10年に建てられた呉服屋の洋館を再生したもの。
和洋中折衷のインテリアがとてもステキでした(^^)。
京都っぽい雰囲気が味わいたいけど、和食じゃない物が食べたい、って時におすすめです。


茶寮都路里(つじり)の特選都路里パフェー 1100円

tsujiri.JPG
いっつも行列ができてる、京都では有名なお店。
特選パフェーは、抹茶アイスに抹茶ムース、抹茶カステラ、白玉だんご、栗の甘露煮、寒天などが入ったもの。
けっこう大きめだけど、さっぱりした甘さなので、するっと食べられました(^^)。 
白玉も美味。

« ミナミでごはん | トップページ | 道頓堀つりぼり »

コメント

おお、つじりのパフェ!ごっつおま。
同居人さんとカレーを食べたビルにもつじりが入っていたな。
そちらの本物のお店より高いとのウワサも。(^_^;

美味しそうな弁当ですね。
京都に近くていいな、CHIKIさんは。

このパフェ、TVで見たことあります。
うーん、美味そう!!

ダンさん>
カレッタ汐留店ですね。
京都のお店より高いというか、京都のお店とは微妙にメニューを変えてるみたいですよ(^^;。
汐留オリジナルメニューの「ぎをんパフェー」、食べてみたいです~。

wildcatさん>
ということで、ぜひ汐留店へ(笑)。

食べたい食べたい今すぐ食べたい夜中に食べたい

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都でごはん:

« ミナミでごはん | トップページ | 道頓堀つりぼり »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ