« カエルまんじゅう | トップページ | フルーツ餅 »

満腹オムライス

ボムの樹
ビーフシチューオムライス1230円とベーコンと野菜サラダのオムライス980円。
どちらもSサイズ。

pomme-1.jpg pomme-2.jpg

いろんな種類のオムライスがあって、いつもそこそこ賑わってるので、入ってみました。
オムライスにはSS~Lまでのサイズがあるんですが、
メニューにはSサイズが標準の大きさと書いてあったんで、Sサイズを注文。
が、ここのSサイズ、かなり量が多くて、
半分くらい食べたあたりでおなかいっぱい(>_<)。
後半は、何でこれが標準サイズなの~?と思いつつ、むりやり詰め込みました。
(注:私は決して小食ではない(^^;)

この量の多さは大阪っぽいぞと思ったら、やっぱり本社が大阪。
大阪の人が好むお店は、「量が多い」ってのが基本条件なのかも、
と思う今日この頃です(^^;。

そういえば、隣に座った女性(わりと年配の方)は、注文時にサイズを聞かれて、
「Sええわ」と答えてたですよ。
あの「で」がどういう意味だったのか
(「いつもはMだけど今日はSでええわ」って事なのか?(@_@))、
とてもとても気になります。

« カエルまんじゅう | トップページ | フルーツ餅 »

コメント

ポムの樹、そちらにもあるんですね。私もたまに行きますよ。
私も最初知らずにmを頼んでビックリしました。これがmサイズかよぉ!!
きっとけーたさんならLサイズでも平気だと思いますが。

そうそう、京都はオムライス王国だそうですね。
美味しい店がたくさんあるようです。

オムライスにカレーソースかけてオムカレーってのあるじゃないですか。
あれって合わないと思うんだけどなぁ。どっちも中途半端で。
オムライスにはケチャップかデミグラソースじゃないのかと。
これって少数意見ですかね~?

WILDCATさん>
ボムの樹のMサイズオムライスですか。
さぞ大きいんでしょうねぇ(@_@)。
あそこでLを頼む人を見てみたいです(笑)。

>>そうそう、京都はオムライス王国だそうですね。
>>美味しい店がたくさんあるようです。
あら、そうなんですか。
じゃ今度探索してみようかしらん(^^)。

やぎさん>
オムカレー、どっちも食べた気になれるんで、私は好きです(^^;。
(中身はケチャップライスよりバターライスの方が好きだけど)
ドライカレーを卵でくるんでケチャップをかけたオムカレーってのもありますが?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満腹オムライス:

« カエルまんじゅう | トップページ | フルーツ餅 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ