若狭でごはん
◆刺身処だるまの刺身盛り合わせ 2500円
小浜駅近くの居酒屋さん。
お酒の種類が少ないのは残念だったけど、お魚は美味しゅうございました。
この日の刺し盛りは、アジ、トビウオ、イカ、サヨリの4種。
この他に、ふぐ唐揚げ、カレイ塩焼き、もずく酢、ちくわ天ぶら、豚キムチ(笑)、など食べて、生ビールと日本酒を飲み、3人で1万円ちょいでした。
◆アルカンシェルのケーキ 1個360円
小浜駅構内にあるカフェ。
そんなに期待せずに入ったんだけど、ケーキがおいしくて大満足(^^)でした。
◆レストラン入船の定食3種
① ②
③
①ハンバーグ定食 1350円 ②焼肉定食 1750円 ③えびフライ定食 1750円
小浜市にある外観がちょっとレトロな洋食屋さん。
お肉料理が食べたくなって、入りました。
ハンバーグはびっくりするほどふわふわの食感。
焼肉定食は、焼肉というより照り焼きステーキって感じの厚切りお肉。
どちらも美味でした~。
(えびフライは見せてもらっただけで食べてないのでお味はわかりません(^^;。
注文した人は、おいしいと言って頭まで食べてたけど)
◆東寿しの鯖ずし 2100円
小浜駅前通りにあるお鮨屋さん。
上にぎり(2610円)も頼んだんだけど、カウンターだったので写真はありません(^^;。
鯖ずしは、お酢が効いたキリッとしたお味。
にぎりは、「東京&大阪から来た」と言ったら、地物の魚をメインにしてくれて、楽しかったです。
◆中華そば 一力のチャーシュー麺 750円
敦賀市にあるラーメン屋さん。
今まで知らなかったけど、敦賀って、屋台ラーメンで有名だったんですねえ。
この「一力」も、元は屋台ラーメンなお店。行列ができる程の人気店らしいです。
(行ったのが平日の朝11時くらいだったので、店内はほどほどの人だったけど)。
スープはけっこう辛いけど(胡椒系の辛さ?)、シンプルそうでいてコクと深みがある、絶妙のおいしさ。
かなり気に入ったので、お持ち帰り用(2人前1100円)も買ってしまいました。
チャーシューは赤身肉のさっぱり系。
麺2倍、チャーシュー3倍(モモ肉とバラ肉のダブル)のダブチャーシュー麺1100円というのも気になったんですが、さすがに注文する勇気がでませんでした(^^;。
◆道の駅・若狭熊川宿のショップ四季彩館の鯖寿司 2100円
お気に入りのお店がお休みだったので、道の駅のを買ってみました。
鯖は脂がのってたけど、鯖寿司としては普通のおいしさ、かなぁ。
コメント