「珉珉(みんみん)」の餃子定食
突然、餃子が食べたくなったので、
ずっと気になってたお店へ行ってみました。
この「珉珉」は、近畿圏では王将と並ぶメジャーな中華料理チェーンで、
「約50年前、日本で初めて焼きぎょうざを開発した」んだそうです。
前に「大阪びっくり日記」に書いた「セミ餃子」も「ミンミン」ですが、
あちらは京都で、こっちは大阪。
餃子で有名な宇都宮にも「みんみん」と言う有名店があるし。
かなりややこしいですね(>_<)。
写真の餃子定食は、餃子2人前に麻婆豆腐、イカリングフライ、サラダ、
漬物、スープ、ごはんが付いて750円。
餃子1人前は250円、ライスは200円なので、かなりオトク感ありです。
餃子は、にんにくの効いた正統派で、
パリッと焼けた薄目の皮とジューシーな具が美味(^^)。
学生時代にこんなお店があったら絶対通ってたな(笑)。
六本木や東京駅名店街には、
ちょっとオサレ~(?)な系列店があるらしいです。
◆中華庶民料理の店 餃子舗 珉珉
(↑オフィシャルサイトっぽいけど、情報がほとんどない(^^;)
◆珉珉(みんみん)
(akiraさんがコメントで紹介して下さった公式ホームページ(06/09/10追記)
◆大阪餃子倶楽部
(↑通販)
東京駅名店街にある「珉珉」↓
◆中国拉麺 みんみん 餃子老舗
最近のコメント