今、地下足袋がオシャレ!?
◆SOU・SOU
新京極にある地下足袋屋さん。
お台場や青山にもSHOPがあるそうです。
「地下足袋」とは言っても、いろんな柄があって、
色合いもカラフルなので、パッと見はスニーカーのよう。
お店では、ジーンズ姿のおねえさんが、試し履きしてたけど、
ポップな感じで、めっちゃかわいかったっす(*^_^*)。
数種類の地下足袋を置いてるんだけど、
そのうちの「手縫い地下足袋」は、行田のまるそう産業製。
埼玉県民だったワタシは、小学生の時に習った
「行田の足袋、岩槻の人形、深谷のネギetc.」が
ココロに染みついてるので(笑)、
なんだかとても懐かしい気持ちになりました。
↑こちらは「沼地等の作業に適した先丸タイプの地下足袋」。
ウェーダーを履くほどではない釣りの時なんかにも
いいんじゃないかと思うのですが、どうでしょう?(^^;
◇SOU・SOU net shop
SOU・SOUのネットショップ。足袋下やTシャツもかわいいっす。
最近のコメント