« コンビニお菓子 | トップページ | ドリンクごくごく »

京都寺町でごはん

杏さんに案内していただきました~♪

スマート珈琲店のランチ 980円(食後の珈琲は220円)
050511-1-s 050511-2-s
寺町三条にある喫茶店。
昭和7年創業で、美空ひばりも常連だったとか。
店内はゆったりと落ち着いていて「古き良き昭和」の雰囲気。
ランチは、ポークカツ、オムレツなど9品の中から2品を選ぶようになってて、
写真のはハンバーグとクリームコロッケ。
懐かしい洋食のお味で、おいしかったです(^^)

キンシ正宗堀野記念館
050511-3-s
キンシ正宗の初代がこの地に創業した時の建物(旧堀野家本宅)を
公開している記念館で、入館料は300円。
キンシ正宗は、明治13年に醸造拠点を伏見に移したので
醸造行程とかは見られないし、酒造道具の展示もそんなにないけど、
国登録有形文化財の堀野家本宅がステキなので、
町家好きさんにはおすすめです。
少人数でもちゃんとガイドさんがつくので、大事なポイントを見逃すこともなし。
(目立たないところに贅を尽くしてるので、一人で見たら全然気づかない気がする)
お酒や地ビールも、おいしおすえ(私は「京都花街麦酒 まったり」が好み(^^))。

◆フルーツパーラー八百卯のフルーツパッフェ 600円
050511-5-s 050511-4-s
寺町二条にある果物屋さんで、2階がフルーツーパーラー。
ここは、梶井基次郎の小説「檸檬」で、主人公が檸檬を買ったお店なんだそうですが、高校の授業で「檸檬」に出会ってからずっと、「檸檬」は日本橋丸善の話だと思ってた私には、10へぇくらいのオドロキでした。
(「とうとう私は二条の方へ寺町を下り」とか書いてあるのに、
何故東京の話と思ってたのか、自分でもナゾ(^^;)
・・・とそれはさておき。
フルーツパッフェは、アイス少なめ、フルーツたっぷりで、ヘルシー&美味。
店内のレトロでトロピカルな感じ(?)もよかったですよ。

« コンビニお菓子 | トップページ | ドリンクごくごく »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都寺町でごはん:

« コンビニお菓子 | トップページ | ドリンクごくごく »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ