ずんだ餅
◆ずんだ茶寮のずんだ餅 5個入り 693円
仙台みやげ。
「ずんだ餅」というのは、
「ゆでてやわらかくした枝豆をつぶして砂糖を混ぜ、餅をからめたもの」で、
仙台地方では昔から作られているお菓子だそうです。
「ずんだ茶寮」は、萩の月とか生パイの菓匠三全がやっている、ずんだ餅専門店。
私の場合、「仙台で、コレおいしいなあと思うと、菓匠三全のものだった」ってことが多いんですよねー。
で、そのずんだ餅。
見た目が鮮やかな緑色でとてもキレイだし、
お味も、ほんのり甘くつぶつぶした食感の枝豆と、
つるっとしたのどごしのお餅が良く合っていて、とても美味。
ずんだあんは、それだけで食べてもおいしくて、
できるなら別売りしてもらいたいくらいです(笑)。
冷凍なので保存がきくし、食べる時も常温で自然解凍するだけなのでラクチン。
仙台のショップの他、羽田空港や大丸東京店でも買えるそうですよ。
« 黒おたべ | トップページ | インスタントなスープカレーあれこれ »
コメント