たこやき
大阪に来てから、食べる回数がずいぶん増えたたこ焼き。
(週に1回は食べてる気がする・・・)
ソース味や醤油味、カリットロッのや、クニュクニュしたのなどなど、
それぞれにおいしさがあるけれど、わりとお気に入りのお店みっつ。
◆たこ昌(たこまさ) 7個420円
新大阪駅や大阪空港にもお店があるたこ焼き屋さん(本店は道頓堀)。
関東にいた頃は、よくおみやげに買ってきてもらってました。
大阪に来てからは、あまり買わなくなったけど、
生地自体にお醤油味がついていて、ソースなし、あっさりした味のたこ焼きは、
毛色の変わったたこ焼きを食べたいときにおすすめです。
JR大宮駅@埼玉県の「エキュート大宮」にも、お店ができたそうですよ(@_@)。
◆たこ焼き十八番 10個400円
阪急京都線・南方駅前にあるたこ焼き屋さん。
たこ焼きは、牛乳入りという生地の濃厚な味と、
天かすのサクッとした食感がよく合っていて、美味。
おやつにもビールのお供にもピッタリです。
◆大蛸陣(おおたこじん) 1個40円~
阪急千里線・吹田駅近くにあるたこ焼き屋さん。
1個につき6gのキャベツが入っているというトロッとした生地がおいしいです。
ソース味はもちろんだけど、ネギ&ポン酢味もお気に入り(^^)。
ネギやマヨネーズのトッピングが無料とか、1個単位でお持ち帰りできるのも◎です。
« SOYJOYの携帯ストラップ | トップページ | ダイビングバッグ »
大蛸陣 私も好きです~。
明石焼きもすきー。
1週間に1回って、めちゃ多くないですか・・・?(@_@;)
投稿: どんぶらこっこ | 2006.06.19 22:53
どんぶらこっこさん>
おお、どんぶらさんも大蛸陣に行ってはるんですね(^^)。
明石焼きはまだ食べたことがないんだけど(持ち帰りNGだし)、
どんぶらさんの「すきー」の一言で食べてみたくなりました。
近いうちに行ってみます♪
>>1週間に1回って、めちゃ多くないですか・・・?(@_@;)
そ、そうかしら?(^^; 手軽&手頃なので、つい買っちゃうんですよねー(^^;;;;
普通の大阪人って、どれくらいの頻度でたこ焼きを食べてるんでしょうねぇ???
投稿: CHIKI | 2006.06.19 23:46
どれも美味しそう・・・。関西の方が美味しいって半信半疑でしたが、本当に美味しいと思いました(^^)。
P.S. 前にも言いましたが、何故かCHIKIさんところにトラックバックがつけられません
(?_?)
投稿: け~た | 2006.06.22 01:22
け~たさん>
おいしいでしょ~、関西のたこ焼き。
どの街にもひとつはおいしいたこ焼き屋さんがあるってのも、大阪ならではだと思います。
トラックバック、IPアドレスの規制をかけてたせいかもしれません(^^;。
規制を外したので、お手数ですが、再チャレンジしてみていただけますか?
投稿: CHIKI | 2006.06.22 10:44