« キラキラ | トップページ | 京都でごはん&ひんやり甘味 »

北から南から

ビミョーな味のもの、ふたつ。

◆札幌グルメフーズのジンギスカンキャラメル
0707091s
札幌に出張に行ったお友達が
「今、話題のまずいキャラメルです」
と送ってくれました
(たかこちゃん、わざわざありがとうぅ(笑))。

お味は・・・キャラメルとジンギスカンを同時に口に入れたような感じ
(って、そのままやん(^^;)。
食べた後は、にんにくと焦げたもやしと脂っぽさとキャラメルの甘さが口に残ります。
食べられない程のまずさでなかったけど(ジンギスカン大好きだし)、
何もキャラメルにしなくても、と思うような味ではありました。

A&WのROOT BEER
0707092s
沖縄物産展で購入。
ビアという名前だけど、ビールではなくてハープ入りの清涼飲料水で、
沖縄ではポピュラーな飲み物なんだそうです。

お味は・・・湿布薬入りの甘~いソーダ水。
(サロンパス+アイスクリーム+ソーダ水って感じ)
沖縄で飲んだらおいしいかも(気候的に)、と思いもしましたが、
ミント系が苦手なので、1本飲むのはちとキツかったです。

« キラキラ | トップページ | 京都でごはん&ひんやり甘味 »

コメント

うおおっ!ルートビア!
御無沙汰してます、ダンです!
マズイですよね、これ。
でもクソ暑い時に歩きながら飲んだあの不味さが忘れられない・・・。
また飲みたくなってしまう、これってマズイ物飲みたさってヤツかもね。(^o^)

ダンさん>
ご無沙汰です~。ルートビア、ご存知なんですね。
>>クソ暑い時に歩きながら飲んだ
のは、沖縄で、でしょうか?
まずいのに忘れられなくて、また飲みたくなっちゃう・・・不思議な飲み物ですよね、ホント(^^;;;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北から南から:

« キラキラ | トップページ | 京都でごはん&ひんやり甘味 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ