« なにわ○○○道 | トップページ | 自転車で矢倉緑地まで »

うみゃー

名古屋みやげ。

カクキューの八丁味噌 500g箱入り 578円
0609192s
名古屋と言えば八丁味噌でしょ、ってことで。
ちなみに、八丁味噌というのは
「岡崎城の西八丁にある八砧町(旧八丁村)で生産された味噌」のこと。
それ以外の地域で作られたものは「類似品」なんだそうです(@_@)シラナカッタ。
味噌はちょっと渋めのお味なので、私は砂糖や米味噌なんかと合わせて使ってます。

カクキューは、朝ドラの舞台にもなった八丁味噌の老舗。
パッケージのレトロな色合いにグッときました。
HPの通販にもそそられる(?)商品がいっぱいです。

千賀商店のみそがらめ(カクキューの八丁味噌使用) 683円
0609191s
落花生に八丁味噌と砂糖をからめたお菓子。
落花生の皮の渋みに、八丁味噌&砂糖の甘辛さがとてもよく合っていて、
ついつい手が伸びちゃうおいしさでした。
おつまみにもお茶請けにもgoodです(^^)。

« なにわ○○○道 | トップページ | 自転車で矢倉緑地まで »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うみゃー:

« なにわ○○○道 | トップページ | 自転車で矢倉緑地まで »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ