自転車で甲子園球場&伊丹空港へ
甲子園球場のツタが、リニューアル工事のため伐採されてしまうというので、
ツタがあるうちに、と見に行ってきました。
(今秋は内野と一塁側アルプス分、来季終了後には外野と三塁側アルプス分を伐採、
09年と10年の春から、新しいツタを植樹予定、だそうです)
ルートは『大阪・神戸周辺自転車散歩』の「09武庫川と猪名川」を参考にしましたが、
尼崎の工業地帯あたりではかなり迷いました(環境もイマイチだったし(^^;);。
走行距離は約56km、所要時間は約6時間(うち休憩時間約1時間半)。
家に帰ったら、体重が3kg近く減っててビックリでした(食事をしたら、かなり戻ったけど(^^;)。
キョリ測で作ったアバウトなルート図はコチラ
◆阪神甲子園球場
兵庫県西宮市にある、阪神タイガースの本拠地。
ツタの絡まる様は確かに趣があって、見に来てよかったーと思いました。
ごちんまりしてるように感じたのは、幹線道路からすぐの場所にあるからか、
私が球場と聞くと西武ドームをイメージしてしまうからか?(^^;
◆武庫川サイクリングロード
武庫川沿いを走る7.1kmの自転車道。
今回は向かい風でキツキツでした~(>_<)。
◆伊丹スカイパーク
伊丹空港の西側、航空機騒音を和らげる緩衡緑地として、
国と県と市の3者が整備している公園。
滑走路のすぐ横なので、飛行機の離発着がチョー間近で見られて楽しいです(^^)。
芝生エリアやベンチ、子ども向けの大型遊具なんかもあるので、
お弁当持参でのんびりするのもいいかも。
◆千里川堤防
伊丹空港の南側にある、有名な飛行機撮影スポット。
着陸する飛行機が頭のすぐ上を通るので、かなりの迫力でした(@_@)。
« 飛騨高山のお気に入り | トップページ | マイ水筒 »
« 飛騨高山のお気に入り | トップページ | マイ水筒 »
コメント