自転車で宝塚へ
有馬温泉まで行くつもりで家を出たけど、時間&体力的にムリそうだったので、
途中で行き先を宝塚に変更(^^;。
宝塚近辺は、高級そうな住宅街があったり、
キレイなおねえさん(観劇帰りのヅカファン?)がいっぱいいたり。
自転車用のカジュアル服だと、ちょっと場違い?って感じでした(^^;。
走行距離は約58km、所要時間は約7時間(食事・休憩約2時間を含む)。
キョリ測で作ったルートはコチラ(行き・帰り)
◆猪名川・藻川歩行者自転車道
尼崎北西部の猪名川と藻川に挟まれたエリア(園田地区)を一周する道路。
飛行機が見られるポイントがあったり、農業公園があったりして、楽しかったですが、
この道を通ったおかげで、なかなか猪名川が渡れず、ぐるっと遠回りするハメに(;´_`;)。
◆宝塚大劇場&バウホール
言わずと知れた(?)、宝塚歌劇の専用劇場。
阪急宝塚駅から劇場までの「花のみち」も、少女漫画のような雰囲気があってステキでした。
裏側から見た宝塚大劇場(笑)。
武庫川沿いもきれいに整備されていて、のんびりするのによかったです。
◆キウィハウス
宝塚市湯本町にある、ニュージーランドカフェ・レストラン。
行き先を宝塚に変更した理由のひとつに、このお店に行きたかったから、
ってのがあったりもします。
今回いただいたのは、キウィハウスランチ 2750円。
写真は、左上から、前菜盛り合わせ、蕪のスープ、ズッキーニとプチトマトのキッシュ、
仔羊のロースト・ハニーマスタードソース、キャロットケーキ&アイスクリーム。
どれも素材の味がいきていて、とてもおいしく、大満足&満腹(^○^)でした。
ニュージーランドのワインやビールもおいしそうだったけど、
「飲んだら乗るな!」なので、今回はガマン(T_T)。
今度は電車で行きたいっす。
コメント