« 梅田でごはん | トップページ | トンポー蒸籠 »
東京みやげ。 両国にある両国國技堂というお店の商品だそうです。 最初に見たときは、へっ?と思ったけど、 さっぱりした甘さのあんこと、あられのしょっぱさが程よくマッチして、 お茶のお供にピッタリのおいしさでした。 普通のと揚げバージョンの2種類があるんだけど、私は普通の方が好み。 包装紙のお相撲さんのイラストも、らぶりーっスよ。
う~ん、これもまた不思議な取り合わせ・・・。普通のアラレに餡を乗せれば、雰囲気は味わえるのでしょうか?(^^;
投稿: け~た | 2007.01.24 22:34
け~たさん> 「甘くてしょっぱい」ってのが好きなんですよ、ワタシ(^^;。
>>普通のアラレに餡を乗せれば うーーん、なんというか、あんこのしっとり具合がかなり微妙な感じなんで、 普通のアラレ+餡だと、別物になってしまうような気が・・・。 でも、おかき+ゆであずきは、それはそれでおいしいです(←たまにやる(笑))。 「あんこあられ」は、1袋8個入りで380円だそうなので、 機会があったらぜひ一度買って食べてみて下さい~。
投稿: CHIKI | 2007.01.25 17:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あんこあられ:
う~ん、これもまた不思議な取り合わせ・・・。普通のアラレに餡を乗せれば、雰囲気は味わえるのでしょうか?(^^;
投稿: け~た | 2007.01.24 22:34
け~たさん>
「甘くてしょっぱい」ってのが好きなんですよ、ワタシ(^^;。
>>普通のアラレに餡を乗せれば
うーーん、なんというか、あんこのしっとり具合がかなり微妙な感じなんで、
普通のアラレ+餡だと、別物になってしまうような気が・・・。
でも、おかき+ゆであずきは、それはそれでおいしいです(←たまにやる(笑))。
「あんこあられ」は、1袋8個入りで380円だそうなので、
機会があったらぜひ一度買って食べてみて下さい~。
投稿: CHIKI | 2007.01.25 17:48