お人形にもキモノ
昨年12月発売の本なので、今更ではあるけれど、
「Dolly*Dolly vol.12」。
(本のタイトルと表紙写真でわかると思うけど、
人形情報や写真が載ってるムック本です)
vol.12の特集は「今日から着物はじめ」。
SD、プライス、momoko、杏などなど、
いろんなお人形の着物写真が載っていて、
(プライスが色無地着て「入学式の母」になってたりもするし。
でもってそれが似合ってるのがまたスゴイ)
眺めてるだけで楽しい一冊。
和裁師さんによる「お人形のお着物お仕立て講座」とか
「おうちで染めるお人形用友禅」なんてのも載ってるので、
普通の着物好きの人が見ても楽しめるのではと思います。
(お人形がキライじゃなければ、だけど)
こちらはジェニーサイズ(27cmドール)の着物の作り方の本。
小さいサイズのお人形には、本格的に作った着物だと
布の厚みが出すぎて着せづらい(>_<)ってことが多いので、
「vol.3 ゆかたと着物」に載ってる省略型の袷の作り方は、
作りやすく着せやすく、見栄えも良いので、とても重宝してます。
vol.13の十二単は、ひなまつり用にちょっとずつ作っていくのも楽しいかも。
(・・・と思いつつ早5年、のワタシ(^^;)。
« 鹿せんべー | トップページ | 大阪マスターのための一冊 »
器用な人はわけないのでしょうが、ぬいぐるみの服が自作できたらと思う今日この頃・・・(^^;
投稿: け~た | 2007.03.12 23:38
け~たさん>
ぬいぐるみさん達は、大きさも体型もまちまちで、
型紙をとるところからはじめなきゃなのが大変そうですね。
でも、あんな緻密なフライを巻いてるんだから、
ぬいぐるみ服を作る器用さは十分お持ちだと思うのですが(^^)。
テディベアの作り方の本に載ってるお洋服の
簡単そうなヤツからチャレンジしてみては?
投稿: CHIKI | 2007.03.13 20:17