自転車でしまなみ海道 その①
新しい自転車の「こりすけ」も届いたことだし、
「連休は、やっぱ爽やかにサイクリングでしょ!」
ってことで、瀬戸内しまなみ海道にある全長約80kmのサイクリングロード
『瀬戸内海横断自転車道』へ。
片道なら一日で走れそう?な距離だけど、
・「こりすけ」は4/29に届いたばかりで、長距離を走るのは初めて、
・一泊分の荷物をかついで、2日連続で走る自信がない、
・車から遠く離れてしまうと、天気や体調が悪くなっても、予定を変更しにくい、
などの理由から、
【一日目】尾道駅付近の駐車場に車を停めて、
自転車で道の駅多々羅しまなみ公園までを往復。尾道泊。
【二日目】車で、しまなみ海道を走り、島々を観光。今治近辺泊。
【三日目】今治駅付近の駐車場に車を停めて、自転車に乗り、
フェリーで宮浦港(大三島)へ。多々羅しまなみ公園経由で今治へ戻る。
ってな感じのスケジュールに決定。
びゃんきち一家を車に積み込み、
夜中の1時過ぎに大阪を出発したのでございます。
(その②に続く)
◇SIMAP~しまなみ海道観光マップ~
サイクリングマップやコースの高低表、観光施設紹介など。
計画をたてるのに、かなり参考になりました。
« びゃんきち一家の「こりすけ」 | トップページ | 自転車でしまなみ海道 その② »
コメント