« 鯖ずしあれこれ | トップページ | 青いポリタンク »

嵐山で釣り

嵐山にある管理釣り場嵐山フィッシングエリア
ウェーディング&フローター専用エリア LakeArashiyama に行ってきました。
S080130001
料金は5250円と、ちとお高いけど、
(でもって、ここに行くには、嵐山・高雄パークウエイという
有料道路も通らなきゃならないけど)、
入ってる魚が平均40cmと大きいし、
広い池を眺めながら、のんびり釣りできるので、まあいいかな、と。
S080130003 S080130004
ルースニングでも、そこそこ反応があって、楽しめましたが、
ここで釣りをするなら、びゅんびゅん飛ばして、
ぐいぐい引っ張ったりする方が楽しいかも。

それに。この時期は、一日立ち込んでると、
寒さでカラダが固まり、後半は苦行のように(>_<)。
気持ちよく釣りをするなら、もう少し暖かくなってからの方がよさそうです。
S080130006
今日のフライ。
フライの色やカタチより、魚のいる場所に投げられる、ってことの方が重要?(^^;

« 鯖ずしあれこれ | トップページ | 青いポリタンク »

コメント

CHIKIさん、こんにちは。
うちの近所まで来られてたんですねー。
雪降ってましたよね?
苦行のウェーディングご苦労様です(笑)。

つきちんさん>
雪はやんでたけど、昼過ぎから水温がぐーんと下がり、
シモヤケになるくらい寒うございました(>_<)。
釣りより高山寺とか神護寺を観光したかったなあ、
なーんて思ったりして(まだ行ったことないので(^^;)。
あのあたりにお住まいなんて、ちょっとウラヤマシイです~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嵐山で釣り:

« 鯖ずしあれこれ | トップページ | 青いポリタンク »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ