« ダブル | トップページ | ロコパン@狭山ヶ丘 »

らくらくホン ベーシックS

「70代半ばにしてケータイデビュー!」な父の代理で購入。
「漆塗りみたいでカッコイイ」と、メタルレッドをチョイスです(^^;。
「デビュー割」と「夏割」の適用で、17000円ちょっとでした。
S08073001
デザインは、無印良品なども手がける原研哉氏だそう。
ころんとした形でかわいく、
手にしっくり馴染んで、とても使いやすいです(^^)。

文字やボタンが大きい他、
メニュー表示が日本語主体だったり、
どのボタンを押せばいいかのガイドが出たりと、
「わすりやすさ」についての考慮はバッチリ。
おかげで使い方を説明するのがとてもラクでした(^^;。
あとは、カナのメルアドがOKだったら言うことなしなんだけどなあ、
なーんて(笑)。
S080730021
卓上ホルダも、陶器の石鹸置きみたいでオシャレ。
このデザインでカメラ付きのがあったら私も買うのに~、
と思いましたですよ。
(①②③ボタンは、いらないけど(^^;)。

NTTDocomo らくらくホンベーシックS
FUJITSU らくらくホンベーシックS

« ダブル | トップページ | ロコパン@狭山ヶ丘 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らくらくホン ベーシックS:

« ダブル | トップページ | ロコパン@狭山ヶ丘 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ