« キャンプでごはん | トップページ | 古き良き・・・ »

池袋でごはん&神田で一杯

お友達が出品してる写真展を見に銀座に行きがてら、
池袋&神田でごはん。
(なぜ銀座でごはん&一杯にしなかったのかって?
それはね、銀座はよく知らないし、高いお店が多そうだからよ(笑))

タカセ洋菓子店
池袋東口にある洋菓子店&レストラン。
東口の交差点を渡ってすぐ!の場所にあるので、
池袋に行った時は、必ずといっていいくらい、このお店の前を通るし、
「尾崎豊がここのケーキを好きだった」という話を聞いたこともあったけど、
お店に入ったのは今回がはじめて。
S0808290011 S080829001 S080829002 S080829005
池袋駅前が見下ろせる店内は、
「昭和の洋食屋さん」って感じのレトロな雰囲気。
メニューやマッチのイラスト(東郷青児?)もいい味出してます。
S080829004 S080829003
私がいただいたハンバーグステーキ950円と、
お友達が注文したビーフシチュー1260円。
いかにも手造り~な形のハンバーグは、どっしりと食べごたえがあり。
味見させてもらったビーフシチューは、
甘めのデミグラスソースとトロトロのお肉が美味でした。

酒楽肴房 ちぎりや
神田駅東口から歩いて3分くらいのところにある居酒屋さん。
食材は信州産のものが中心だそう。
S080829011 S080829010 S080829012 S080829008 S080829015 S080829009 
信州サーモン(ニジマスとブラウントラウトを交配させたものだそう(@_@))のお刺身、
野沢菜漬けの天ぷら、馬刺し、醤油豆、
信州地鶏真田丸の鶏わさや炭焼きなどなど、
ちょっとひねりのきいたおいしいものがいっぱい。
お酒も、信州モノがたくさんそろっていて、
ちょっとずつ飲めるきき酒セットもあり。
楽しゅうございました。

信州サーモンについて
長野県水産試験場のページ。
シナノユキマスとは別物なのね。勉強になりました~。

 *******************

そうそう、銀座ではコレ買いました~。
木村屋総本店の酒種あんぱん136円とあんバター220円
S080929018 S080828019
一口サイズなのにこのお値段!?と思いつつ、
関西では見かけることがなかったので、買えるのがうれしくて、つい・・・(笑)。
酒饅頭のようなパン生地が、なんともいえない味わいなんですよねー。
S080829020 S080828020
今回気に入ったのが、夏の限定商品、酒種カルピスクリーム168円。
さわやかなお味でおいしゅうございました。
あんバターは、もう少し涼しくなってから食べた方が、
よりおいしく感じそう。

« キャンプでごはん | トップページ | 古き良き・・・ »

コメント

こんばんは。
先日は、けんとくらぶ写真展にお越しいただきありがとうございました。
久々にお会い出来るのを楽しみにしておりましたが、平日出没の真相はサッちゃんに聞きました。
惜しかったのが、おみえになった日の午後1時過ぎまで、私も会場に居たのですよ。>逃げられた(笑)

また、来年も1月と8月に開催致しますので、お時間が合えばお越し下さいね。

掲示板に書き込もうと思ったのですが、こちらの方が見つけやすいだろうと・・・。(^^;)

すばるf4さん>
こんにちは(^^)。コメントありがとうございます~。
(コメント場所、勝手に移動しちゃってスミマセン)

写真展では、お会いできなくて残念でしたが
(その日の一時過ぎまで会場にいらしたなんてっっ(T_T))、
ステキな写真が見られて、とても楽しかったです。
ダリア(でしたっけ?(^^;)の写真は、
綺麗さにため息がでちゃうくらいでした

次回は来年1月ですか。
楽しみにしてます~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池袋でごはん&神田で一杯:

« キャンプでごはん | トップページ | 古き良き・・・ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ