« 池袋でごはん&やおい喫茶(^^; | トップページ | 自転車でご近所散策 »

金沢みやげ

どれも小松空港で購入、だそうです。
お手ごろ価格のおいしい和菓子がいっぱいあっていいなあ>金沢。

 

圓八 あんころ 1包350円
S08100101 S08100102
あんころ餅を竹皮で包んだお菓子。
べったりとひとかたまりになっているけど、
あんこの下には9粒のおもちが入ってます。

 

こしあんもお餅もさらっとした食感。
甘さは控えめだけど、黒砂糖のようなコクも感じて、美味。

 

しおりに書かれていた「あんころ餅の由来」
ココでも読めます)も、
「それでいいんかい?」とつっこみを入れたくなる感じが、
なんかイイっす(^^;。

 

松葉屋 月よみ山路・比咩(ひめ)くるみ 630円
S08100103 S08100104 S08100105r
葛を加えて蒸し上げた味噌餡羊羹の中に、くるみが入ったお菓子。
滋賀の丁稚羊羹に似てるけど、
この比咩くるみさんは、餡の方がつなぎ?ってくらいに、
くるみがゴロゴロ入ってます。

 

くるみのざくざく感と、さらっぽそっとした甘さの餡がよく合っていて、
ひとりでまるかぶりしたいくらい美味。
栗バージョンもあるらしいので、今度はそちらも食べてみたいなあ。

 

金沢の味「佃の佃煮」 花くるみ 700円
S08100106
野生の鬼くるみを米飴で炊いた佃煮。
甘くて香ばしくて、お茶やお酒のおともにぴったり。
これと治部煮と加賀のお酒があったら言うことなし!っす。

« 池袋でごはん&やおい喫茶(^^; | トップページ | 自転車でご近所散策 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金沢みやげ:

« 池袋でごはん&やおい喫茶(^^; | トップページ | 自転車でご近所散策 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ