« さつまいも三昧 | トップページ | ブールドネージュ。またの名をスノーボール。 »

国立で音楽鑑賞&ごはん

『音楽工房おんぷ草』さんのコンサートを聴きに国立(くにたち)へ。
S081115011
おんぷ草さんは、東京学芸大音楽科卒の三人組音楽ユニットで、
ヴァイオリン奏者さんは、仲良くしていただいてる方のお嬢さん。
「聴いた人が温かい気持ちや優しい気持ちになれるような、
楽しい音楽を目指している」そうです。

今回は「口ずさみたくなっちゃう曲 編」ってことで、
演目は、耳馴染みのある「タイスの瞑想曲」や「シシリエンヌ」や、
怪しげ(?)なラヴェルの「ツィガーヌ」、
軽快なベートーヴェンのピアノトリオ5番などなど。

まろやかで温かい音で、軽やかに楽しそうに演奏されていて、
クラシック音楽っていいな、と思うコンサートでした(^^)。
次回のコンサートは4月予定だそうですので、興味をもたれた方はゼヒ~♪

音楽工房おんぷ草♪on-pu-so
  ライブの時の演奏が聴けたりもしますヨ(^^)。

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

コンサート中におなかがなったりしないように、会場に向かう前にちょっと腹ごしらえ(^^;。

オレンジハウス すえひろ亭のハヤシライス1400円
S08111502
JR南武線、谷保(やほ)駅前にある洋食屋さん。
(暗くてよくわからない写真でスミマセン(^^;)
町のオシャレな洋食屋さんといった雰囲気で、家族連れのお客さんも多かったですが、
ひとりでもゆったり食事ができて、よかったです。
S08111503 S08111504
ハヤシライスは、1日15食限定。
とろ~り深みのある味わいで、とてもおいしゅうございました。
オムライスやハンバーグもおいしそうだったけど、
谷保に行くことなんてめったにないもんなあ・・・。

« さつまいも三昧 | トップページ | ブールドネージュ。またの名をスノーボール。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立で音楽鑑賞&ごはん:

« さつまいも三昧 | トップページ | ブールドネージュ。またの名をスノーボール。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ