神田で鶏三昧&甘味
お持ち帰りでいただきました(^^)。
◆伊勢本店 鶏焼セット(5本850円)他
神田駅北口近くにある焼鳥屋さん。
使っている鶏肉は、放し飼いで育てた生後4~5ヶ月のメスだそう。
お肉はふんわりやわらかく、こくがあるのに後口すっきりで、
とてもおいしゅうございました(特にレバーとハツ、感動モノでしたっ(T_T))。
今度はお店で、焼きたてをいただきたいなあ。
お昼の親子丼も気になる気になる~。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◆鳥正 コロッケ(1個120円)とメンチコロッケ(1個160円)
神田駅北口から歩いて3分くらいのところにある鳥肉専門店。
コロッケを売っているのは、11~13時と16~19時の間だけのようです。
コロッケもメンチは、ぽくぽくしていて、あっさりした味わい。
ビールより、日本酒に合うお味の揚げ物でした(^^)。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆福尾商店 あんみつ(1人前350円)と くずもち(3人前500円)
神田須田町にある、持ち帰り専門の寒天屋さん。
お店の奥の大釜で作っている寒天は、ぷりっぷりで、とてもおいしいです。
あんみつは、寒天、えんどう豆、餡、豆、求肥、黒みつが
セットになっているので、すぐ食べられて便利。
餡、えんどう豆、黒蜜が、またいいお味なんですよ~。
くずもちは、小麦澱粉を発酵させて作る関東風。
(葛粉を使って作る関西のくずもちとは全くの別物)
あらかじめ切れ目が入っているので、
バラして添付のきなこと黒蜜をかけていただきます。
モチモチした食感で、
シンプルなんだけどクセになりそう!なおいしさでした。
« 明治は遠くなりにけり? | トップページ | 有楽町でごはん »
コメント