東京みやげ?
家に遊びに来たお友達から、「仕事帰りに東京駅で買ってきたよー」という
お手土産をいただきました♪
◆日本橋錦豊琳(にほんばしにしきほうりん)のかりんとう 1袋350円(?)
東京駅構内「グランスタ」にあるかりんとう専門店。
いつも行列しているようで、お友達も買うのに30分並んだと言ってました(@_@)。
12種類あるというお味の中からチョイスしてきてくれたのは、
「むらさきいも」、「梅ざらめ」、「きんぴらごぼう」、「黒こしょう」。
細身でかりっとした食感のかりんとうは、
おしゃべりしながら、ちょこちょこつまむのにピッタリ。
ほっこりした甘さの「むらさきいも」や、
甘酸っぱい「梅ざらめ」もおいしかったけど、
食べる前は、イロモノ?と思ってた「きんぴらごぼう」と「黒こしょう」が、
想像以上においしくてビックリでした。
(おつまみにもいい感じだし)
好きな順に並べてみたら、
お友達は、むらさきいも>きんぴらごぼう>梅ざらめ>黒こしょう
私は、きんぴらごぼう>黒こしょう>むらさきいも>梅ざらめ
でした。人の好みっていろいろですねえ。
*-*-*-*-*-*-*
◆三原堂本店の塩せんべい 1枚40円
本店は水天宮駅のそばだけど、
東京駅一番街にも直営店があるお菓子屋さん。
塩せんべいは、シンプルな塩味と、パリパリ軽い食感で、美味。
お友達は「残業の友」にしてるそうですよ。
« あべ上がりの夜空に | トップページ | キスゲとニジマス »
コメント