« 方言自販機? | トップページ | 旧乱歩邸見学&池袋でごはん »

開田高原でごはん

夏休みは、恒例の?無印良品南乗鞍キャンプ場へ。
買うものや食べるものは、高山朝市の桃、山武の飛騨牛、角一の朴葉味噌、
牧成舎の牛乳、トランブルーのパン、川尻酒造のひだ正宗・・・と、
リピートものがメインで、新ネタは少なくなりつつありますが、
今回は開田高原で食べて、おおっと思ったモノふたつ。

 

今までの南乗鞍キャンプで食べたもの、買ったものなどについては
 「飛騨高山のお気に入り①(06/10/15)」  「飛騨高山のお気に入り②(07/08/20)」  「キャンプでごはん(08/08/13)」   へどうぞ~。

 

*-*-*-*-*

 

そば処まつば すんきそば 980円
090812001_2 090812002
地元産の玄蕎麦を自家製粉&手打ちしているというお蕎麦屋さん。

 

「すんき」というのは、木曽地方に古くから伝わる保存食の一つで、
赤かぶの茎を乳酸菌発酵させた無塩の漬け物、だそう。
味は京都のすぐき漬けを、より酸っぱくしたような感じで、
食感は野沢菜漬けに近い、かな。

 

で、すんきそばは、その「すんき」が、温かいかけそばにのっているというもの。
つるっとしたのどごしの蕎麦と、ダシが効いたつゆに、
すんきの酸味とシャキシャキした食感が加わった、かな~りユニークなお味なんですが、
食べ進むうちにクセになるようなおいしさがありました。
本来は冬の食べ物のようなので、寒い時期にまた食べてみたいなあ。

 

*-*-*-*-*

 

開田高原アイスクリーム工房  ミックス(バニラ&とうもろこし)ソフト 350円
0908120031 090812004
そば、花豆、ブルーベリーなど、
開田産の農作物を使ったアイスクリームのお店。

 

ジャージー牛乳を使っているというバニラソフトもおいしかったけど、
とろもろこしソフトが、ホントにとうもろこしの味で、
でもって、それがソフトクリームの風味とよく合っていて、感動でした。
(って、説明が下手だ・・・)
次回は、とうもろこしソフトを単品でいただきたいものです。

 

« 方言自販機? | トップページ | 旧乱歩邸見学&池袋でごはん »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開田高原でごはん:

« 方言自販機? | トップページ | 旧乱歩邸見学&池袋でごはん »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ