根津美術館&表参道でごはん
大阪のお友達と一緒に、
10月にリニューアルオープンした南青山の根津美術館へ。
この美術館は、東武鉄道の社長などを務めた
初代根津嘉一郎(1860~1940)が蒐集した
日本・東洋の古美術品コレクションを保存・展示するためにつくられたものだそう。
展示品は、仏像、青銅器、工芸品、宝飾時計、茶道具など幅広いジャンルで、
数も多く、見終わる頃には「茶道具も蒔絵も青銅器も、もう、おなかいっぱい」ってな感じに(笑)。
これだけのものを個人で所有してたなんて、お金持ちってスゴイです(@_@)。
隈研吾氏設計の、ちょっぴり料亭チック?な建物も、ステキだし、
都会の真ん中にあると思えない雰囲気の広~い日本庭園も、見応えじゅうぶん。
今度は、半日くらいかけて、カフェでお茶とかしつつ、じっくりゆっくり見たいなあ。
*-*-*-*-*
表参道のケヤキ並木は、
11年ぶりに復活したというイルミネーションでキラキラ
歩きながら、「H..I.Sのビラ配りさんが、めっちゃ多いなあ」と思っていたら、
冠スポンサーがH..I.Sだったようで(@_@)。
*-*-*-*-*-*
表参道をふらふらした後は、このお店で夕食&軽く一杯
「クレヨンハウス」は、元文化放送アナウンサーで作家の落合恵子氏が、
1976年に開いた絵本とおもちゃのお店で、
地階にあるレストランでは、有機食材を使ったお料理がいただけます。
オーガニックとかいうと、堅苦しいイメージを持つ人もいるかもですが、
そんなことはなく、店内は食堂チックで、お値段もお手頃だし、
ビールや焼酎、日本酒などのアルコールメニューもあり。
お料理も、肉、魚、野菜、豆腐とメニュー豊富で、
素材の味を生かした味付けもおいしく、満足度高し、です。
平日はハーフサイズメニューもあるので(写真の料理は全部ハーフサイズ)、
お酒のおともに、あれこれ頼めるのもウレシイです。
ランチタイムには、1260円でおかわりOKのオーガニック・バイキングになるので、
そちらもオススメ。
コメント