東京お花見散歩
桜が咲き始めたというので、お花見がてらウォーキング
今回は、エスポートミズノ(ミズノ東京店)を起点に
皇居内堀を一周、千鳥ヶ淵や靖国神社を通るイヤーラウンドコース
「水のめぐりBコース(10km)」を歩いてみました。
エスポートミズノ3Fで、参加料200円を払い、地図をもらってスタート。
カラーで見どころの写真なども入ったキレイな地図でした(^^)。
(キョリ測で作ったアバウトなコース地図はコチラ)
◇エスポートミズノ
◇ミズノ レッツウォーク!イヤーラウンドコース
*-*-*--*-*-*
◆地下鉄竹橋駅付近。
ここから皇居内堀を右回りに一周です。
桜は五分咲きといった感じ。
皇居内堀は、おしゃれなウェアのランナーさんがいっぱいでした。
*-*-*--*-*-*
◆桜田門
桜田門外の変の場所ですが、正式には「外桜田門」というのですね。
知らなかった。
*-*-*--*-*-*
◆中央合同庁舎第6号館 赤れんが棟
明治政府が招聘したドイツ人建築家ヘルマン・エンデと
ヴィルヘルム・ベックマンの基本設計をもとに
河合浩蔵が実施設計・工事監理を担当し、
1895年(明治28年)に旧司法省庁舎として完成した
ドイツネオ・バロック様式の建物、だそうです。
現在は、法務総合研究所及び法務図書館。
明治時代に設計された建物って、独特の雰囲気と存在感がありますねえ。
*-*-*--*-*-*
◆国立劇場
「さくらまつり」開催中ということで、ちょっと立ち寄ってみました。
お菓子やほうじ茶のサービスがあったり、琴の演奏があったり。
桜も、駿河桜や駿河小町、仙台屋など、数種類が植えられており、
それぞれ趣があってキレイでしたが、
特に濃い紅色の神代曙が、歌舞伎舞台の装置のようで印象的でした。
左の写真の桜は、江戸彼岸系の小松乙女。
小ぶりの花が、かわいらしゅうございました。
*-*-*--*-*-*
◆千鳥ヶ淵
東京で桜のお花見と言ったらココ!ってくらい有名な場所。
この日は、まだ3分咲きくらいだったけど、人はたくさん。
左側通行になってたので、桜とお堀を見ながら歩きたいなら、
九段下側から歩いた方がよさそう。
*-*-*--*-*-*
◆靖国神社
戊辰戦争から第二次世界大戦までの戦没者を祀る神社。
境内には、気象庁が東京の桜の開花宣言をする際の基準木になる
ソメイヨシノもある、桜の名所でもあります。
この日は「さくらフェスティバル」開催中で、
露店もいっぱい出ていたので、ちょっと買い食い。
◆フレンド イタリアン400円
太麺焼きそばの上に特製ミートソースがかかったもので、
新潟県長岡市のB級グルメだそう。
シャキシャキのもやし入りでソース味の焼きそばと、挽肉たっぷりのミートソースが、
こってりとからみあって、なかなかのおいしさ。
単品でも十分通用するふたつを組合わせちゃおうと考えるのが、
B級グルメってものなんでしょうかねえ。
*-*-*--*-*-*
◆日本武道館
我が国伝統の武道を普及奨励し、武道による心身の錬磨を通 じて健全な育成を図り、
民族の発展に寄与するとともに、広く世界の平和と福祉に貢献することを目的に
造られた施設だそう。
この日は、木村カエラちゃんのライブで、グッズ売り場まで長蛇の列(@_@)。
ファンの人たちの服装がけっこう地味目だったのが、ちょっと意外な感じ(^^;。
清水門をくぐって、ふたたび内堀沿いに一橋まで。
*-*-*--*-*-*
一橋からは内堀を離れて神保町方面へ。
途中、学士会館り前には、こんな碑があったりも。
◆東京大学発祥の地
*-*-*--*-*-*
・・・ってなわけで、見学・休憩含めて3時間弱でウォーキング終了~。
歩いた後は、電車で池袋に移動して居酒屋でです。
◆磯丸水産
池袋駅西口から歩いて3分くらいのところある海鮮居酒屋。
店内は市場の食堂みたいな雰囲気。
おいしいお魚がお手頃なお値段でいただけて
(ビール3杯+おなかいっぱい食べて4000円弱)大満足でした。
コメント