« しょうゆうこと! | トップページ | 織物とお茶 »

河口湖みやげ

富士急行の富士登山電車とフジサン急行に乗りに行ってきました~。
ってことで、その時買ったものなど。
(人形写真の旅行記はコチラ

 

*-*-*-*-*

 

◆富士登山電車ハンカチ 500円

 

100306001 100306002
富士登山電車とロゴマークがデザインされてます。
すっきりした色遣いがぐ~
私は、富士登山電車の車内で買ったけど、富士急の有人駅や、
河口湖駅のゲートウェイフジヤマでも売ってます。

 

*-*-*-*-*

 

印傳屋  印伝小銭入れ 1890円
100306003
ゲートウェイフジヤマで購入。

 

印伝というのは、鹿のなめし革を染色し、漆で模様付けした甲州の名産品。
戦国武将の鎧や兜、江戸時代の巾着やたばこ入れなどに使われていたそうです。

 

この小銭入れは、オリジナルの富士山模様。
柄のかわいさと、なめらかな手触り、お手頃なお値段がぐ~です。

 

*-*-*-*-*

 

◆ほたて甲州煮 1050円
100306004 100306005
100306006
山梨県といったらあわびの煮貝だけど、お値段的に手が出ないなあ(T_T)、
なーんて思っているところに目についたのがコレ。

 

みりんのかわりに甲州産ワインを使ったしぐれ煮だそうです。
煮貝とは全く別物だけど、ソフトな口当たりとほどよい甘さに
ほたての旨味で、お酒にもごはんにもよく合うおいしさでした。

« しょうゆうこと! | トップページ | 織物とお茶 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河口湖みやげ:

« しょうゆうこと! | トップページ | 織物とお茶 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ