« チロリアン~♪ | トップページ | 彩果の宝石 »

大江戸りびんぐでっど&昭島でごはん

シネマ歌舞伎『大江戸りびんぐでっど』見てきました~。
(@MOVIX昭島

あ、シネマ歌舞伎ってのは、
歌舞伎の公演をHDカメラで撮影して、映画として上映しているもの。
料金は2000円とちょっとお高めで、
レディースデーなどの各種割引も適用外ですが、
歌舞伎の舞台を生で見ることを考えたら安い、のかな(^^;。
一緒に見に行った義妹は、「舞台だと、どこをみていいかわからない時があるけど、
これだと、中心人物がアップになったりするので、わかりやすいかも」と言ってました。

で、『大江戸りびんぐでっど』は、
昨年12月の歌舞伎座さよなら公演で上演された、
宮藤官九郎が作・演出の新作歌舞伎。

◇YouTube シネマ歌舞伎『大江戸りびんぐでっど』予告編

「時は江戸、くさや汁を浴びた死人達がぞんびとして蘇り、
派遣社員として働くが・・・」というお話で、
歌舞伎ではあるんだけど、クドカン風味も満載。
なんか俳優祭の演目みたいだなあ、と思ったりもしたけど、
歌舞伎役者さん達の安定感ある演技(とダンス!)は、さすが。
とてもおもしろかったです。

歌舞伎って、あまり見たことがなかったんだけど、
七之助さんの女形が、めっちゃキレイでカワイくて、
テレビドラマで見るイメージとは、全然違うのにビックリ(@_@)。
他の演目も見てみたくなりましたですよ。

*-*-*-*-*-*

MOVIX昭島のあるモリタウンでは、
タウン内の飲食店などで映画の半券を見せると、
割引が受けられたりするので、オトク♪
ってことで、おやつと夕食はここで。

銀座フランス屋
カキ料理のよくばりワンプレート1380円(半券でワンドリンクサービス)
101027002
三笠会館がやってるカフェ&レストラン。

ワンプレートなので、物足りないかも、と思いつつ注文しましたが、
カキのピラフドリアで2個、カキフライで2個、カキの香草バター焼きで2個と、
合計6個のカキが食べられて、満足(^^)でした。

茶寮kikusui わらびもちのプチパフェ(抹茶ソフト)350円
101027003
仙台のお茶専門店「井ヶ田」が関東で展開している、お茶とスイーツのお店。
わらびもちパフェは、抹茶がたっぷりまぶされたプルプルのわらびもちと、
抹茶の風味濃厚なソフトクリームの組み合わせで、
とてもおいしゅうございました。

映画の半券では、焼き菓子1個サービス。
おいしかったので、15本入りのを買っちゃいました。
◇抹茶の里 15本入り368円 
101027004
ロールクッキーに抹茶クリーム入りのコロンみたいなお菓子。
苦みのきいた抹茶クリームが美味っす。

« チロリアン~♪ | トップページ | 彩果の宝石 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大江戸りびんぐでっど&昭島でごはん:

« チロリアン~♪ | トップページ | 彩果の宝石 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ