« スリーデーマーチ2010 | トップページ | 東大寺大仏展 »

秩父でごはん

初詣の時の福引きでいただいた優待券で、、
三峯神社の宿泊施設・興雲閣に泊まってきました~。
(人形写真の旅行記はコチラ
ってことで、行き帰りに食べたものなど。

*-*-*-*

◆手打ちそば こいけ
101114001
秩父市内の国道140号線沿いにあるお蕎麦屋さん。
いただいたのは、天せいろ1700円と、変わりそば(この日は「ゆず切りそば」)1000円。
101114002 101114003
そばは、細くてつややか。
店構えから想像していたのとは全く違う、
繊細でさらっとして上品な味わいのおいしいおそばでした。

 *-*-*-*-*

◆三峰お犬茶屋 山麓亭 中津川いもでんがく 1本300円
101114005 101114006
小腹がすいたので、三峯神社参道にあるお茶屋さんでおやつ。

「中津川いも」というのは、奥秩父の名産品で、
日露戦争の時に出征した兵隊さんが
ロシアから密かに持ち帰ったものがはじまりというお芋だそう。
じゃがいもよりねっとりした食感で
ちょっぴりワイルドな味わいのお芋に塗られているのは、
山椒風味の甘いお味噌。
素朴な味でおいしかったです。

 *-*-*-*-*

◆安田屋 わらじかつ丼
101114007r
小鹿野にある、わらじかつ丼で有名なお店。
私たちが行ったときも、行列ができてました。

メニューは、かつ丼800円、かつ丼子供用700円の2種類だけ。
(テイクアウト用には、かつ250円、味かつ300円、
弁当800円というのもあるらしいが)
ってことで、かつ丼800円と、かつ丼子供用700円を注文。
(右の写真のが子供用)
101114008 101114009
ご飯の上に、カツがどどーんと乗っているだけなので、
一瞬食べづらそう~と思うけど、薄く伸ばして揚げられたカツは、
程よい柔らかさなので、切り目がなくても問題なし!
(食べ方はかなりワイルドになっちゃうけど(^^;)。
ラードの風味と、甘辛い醤油だれが、いい具合に混ざり合って、
めちゃうまでした。

食べきれるかどうか自信がなかったので、子供用にしてみたけど
(自転車ツーリングで来てたお兄さんが子供用を頼んだのにも惑わされた(^^;)、
100円しか違わないんだし、こんなにおいしいなら普通のにすればよかったー、と
後悔しきりでございました(^^;。

« スリーデーマーチ2010 | トップページ | 東大寺大仏展 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秩父でごはん:

« スリーデーマーチ2010 | トップページ | 東大寺大仏展 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ