マンダラパワー
東京国立博物館で開催されている「空海と密教美術展」に行ってきました。
(観覧料は1500円。会期は9/25まで)
展示作品99件のうち、98件が国宝・重要文化財というこの展覧会。
思ってた以上に混雑していたけど
(音声ガイドを借りるのに並んだのは初めてだよ~(@_@))、
空海直筆の書や、曼荼羅、仏像などがたっぷりの濃密な空間は、
「会場全体が密教宇宙を表す大曼荼羅となります」という惹句通り、
ちょっぴり不思議な雰囲気も感じられて、見ごたえアリ。
東寺講堂のメンバーから選抜された8体が別ユニットでデビュー!って感じの
仏像曼荼羅も、斜め上部から全体が俯瞰できたり、仏像の後ろにまわれたり、
人気投票はどの仏像に入れようかな?と考えながら、それぞれを見くらべたりと、
東寺とはまた違った視点から鑑賞できて、とてもとても楽しゅうございました(^^)。
その他、印象に残ったのは、まんまるな牛の目がかわいい大威徳明王と、
おっとりまったりマダムな雰囲気の如意輪観音菩薩坐像(どちらも醍醐寺所蔵)。
東寺の梵天坐像のガチョウのかわいさや、帝釈天騎象像の象の耳のリング(?)なんてのも、自分にとっては発見だったり。
◇空海と密教美術展 公式HP
◇「仏像曼荼羅」人気No1は?
そうそう、本館14室の「運慶とその周辺の仏像」(~10/2)
本館特別2室の「親と子のギャラリー/博物館できもだめし─妖怪、化け物大集合─」(~8/28)も、よかったです。オススメ。
*-*-*-*-*
お昼ごはんは、ピザとビールでまったりと。
◆SAVOIA(サボイア) マルゲリータピザ650円 生ビール500円
上野動物園のチケット売り場横にあるピザ屋さん。
ピザは、ひとりで食べるのにちょうどいい直径18cm。
生地は手ごねだそうで、ナポリ風のモチモチした食感。
とろとろのチーズと、フレッシュなトマトとのバランスもバツグンで、
とてもとてもおいしゅうございました。
お手頃なお値段なのも、ぐ~でございます。
*-*-*-*-*
夕食用には上野駅で駅弁なんぞ買ってみたり。
◆チキン弁当800円
昭和39年発売のロングセラー弁当だそう。
ケチャップライス&鶏のから揚げという、どうってことない組み合わせのお弁当なんだけど、時々無性に食べたくなります
お子様ランチなんかに通じる「何か」があるのかも?
« とりもつLOVE | トップページ | 浴衣で夕涼み »
« とりもつLOVE | トップページ | 浴衣で夕涼み »
コメント