テニプリin池袋
お友達に誘われて、「テニスの王子様」にジャックされた池袋へ。
テニプリに登場するそれぞれの学校がプロデュース!という設定の、
シネマサンシャイン池袋、、サンシャイン60展望台、ナムコ・ナンジャタウン、
六代目湘南若大将、ACOS池袋本店、アニメイト池袋本店をめぐって、
テニプリ三昧な一日を過ごしてきました~(^^;。
◇『テニプリ"大"学園祭~劇場版テニスの王子様~池袋ジャック』
*-*-*-*
まずは、「氷帝&跡部財閥プロデュース」のシネマサンシャイン池袋。
通りに面したショーケースと、スタンプ会場が跡部様でございました。
映画は、ウィンブルドンで開催される大会に招待された青学、氷帝、立海、四天王寺のメンバー達が、テニスプレイヤーを狙う謎の集団「クラック」と、イギリスのお城を舞台に激闘を繰り広げる、というもの。
ハラハラドキドキあり、笑いあり、メンバーそれぞれの見せ場あり。
楽しくて、後口スッキリ!ないい映画でございましたよ(^^)。
*-*-*-*
映画の後は、「比嘉プロデュース」のサンシャイン60展望台へ。
映画のシーンが再現されていたり(檻の中にも入れる(^^;)、
ゴーヤになって、比嘉メンバーと記念撮影ができたり(比嘉は沖縄の学校なので)。
映画の絵コンテなども展示されていて、なかなか見ごたえアリでした。
銀魂ジャックのときには、作りかけだったスカイツリーもすっかり大きくなっていて、
時の流れを感じたり(笑)。
*-*-*-*-*
お次は、ナムコ・ナンジャタウン。
ここのフード&スイーツコーナーでは、
テニプリのステッカー付きメニューがいただけるということで、あれこれ食べまくり~。
ファンの人は、ステッカーでメニューを選んでいるor全店制覇を狙っている(@_@)ようでしたが、ワタシは食べたい度優先のチョイスで。
赤坂ちびすけの「乾特製汁餃子」600円。
作中では、強烈に不味そうな乾汁(いぬいじる)なので、
ちょっと覚悟(というか期待?)してましたが、
こちらの乾汁は、餃子入りの豆のポタージュって感じ。
柔らかい味のポタージュに、にんにくバッチリの餃子ってのも
ミスマッチと言えばミスマッチなのに、おいしいと思えるお味になってるのがスゴイかも。
横浜夢本舗の「ゴーヤ喰わすよ。」680円
パッと見とても可愛らしい飾り付けのチョコムースケーキですが、
名前の通り、ゴーヤ(シロップ漬け)が乗ってます(笑)。
他の飾りも、ラケットだったりメガネだったりするし(^^;。
でもちゃんと美味しくできてるのがスゴイ。
マジックアイスの「比嘉琉球お好みアイス」680円
パイナップルとちんすこう入りのアイスの上には、コーラグミとゴーヤチップス(笑)。
ゴーヤはしょっぱかったケド、アイスやグミが爽やかな味わいでGOODでした。
ノースカントリーキッチンの「勝つんは氷帝バーガー」850円。
チキンバーガーとフライドポテトとドリンクのセット。
お味はまあ普通でしたが、バンズに乗ったチーズに入った絵がキレイでビックリ。
最近の技術ってスゴイんですねえ。
*-*-*-*-*
六代目湘南若大将は、
池袋ショッピングパークの中にある焼きドーナツのお店。
テニプリの各校をイメージしたドーナツを販売中で、
店員さんもテニプリジャージを着ていたり。
いただいた「氷帝リング」190円は、クリームチーズ入り。
見た目より食べ応えありでした(^^)。
« キャンプでごはん | トップページ | 山のふもとのパン屋さん »
コメント