« お城見学 | トップページ | 歌川国芳展 »

私のひばりちゃん&肉汁うどん⑦

まちぞう(野老澤町造商店-ところざわまちづくりしょうてん-)で行われた
「ミニひばりちゃん手作り教室」に参加してきました~♪
1112120001

 

「ひばりちゃん」というのは、所沢市広報職員のこのコ↓
02【所沢市広報マスコットひばりちゃん】「ひばりぽーと ひばりちゃんの知っトコ!所沢案内」

 

ひばりちゃんが、市のおすすめのスポットや公共施設、イベントなどを紹介している
「ひばりぽーと」の大ファンなので(夏に「ひばポロ」でも記事にしたけど(^^;→
今日は、ホンモノのひばりちゃん(&カエルさん)にも会えて、大カンゲキっっ
1112120002 1112120003
細いアンヨで、しっかり自立できるひばりちゃん。
季節感たっぷりの手編みのクリスマス服がステキです。

 

さて、ミニひばりちゃん作りは、というと・・・
参加費500円で、こんなキットをいただき、
ひばりちゃんの生みの親の講師さんに教わりつつ、
切ったり縫ったり貼り付けたり
1112120004
服やボタンや足の色を選ぶのに迷いまくったり、
クチバシや目の位置に悩んだり、と
作ることにめちゃめちゃ夢中になっちゃったので、途中経過の写真は無いけど(^^;、
2時間近くかかって、できあがったのがこのコ↓
1112120005
むむむ、ちょっとパチモンくさいかしら?

 

他の参加者さんが作ったミニひばりちゃん達と一緒に記念撮影
(クリックすると拡大します)
11121200060 同じ材料や型紙なのに、大きさや表情が違ってるのが、
手作りの醍醐味♪ですわね。

 

せっかくなので、レーシングリカともツーショット写真を
1112120011 1112120010 
いいお友達になれそうです

 

実はリカ、ホンモノのひばりちゃん&カエルさんとも
一緒に写真を撮らせていただいたですよ~
1112120007 1112120008
右の写真、ひばりちゃんが見切れててゴメンナサイですが(^^;。
ひばりちゃん&カエルさん、どうもありがとうございました~。

 

*-*-*-*-*

 

さてさて、教室が終わっての帰り道、
お昼ごはんは、盃横町(さかづきよこちょう)にあるこのお店で。

 

◆武蔵野うどん専門店 なか屋  肉汁うどん600円
1112120020 なか屋 肉汁うどん
11月15日に開店したばかりという、武蔵野うどんのお店。

 

埼玉県産の地粉100%といううどんは、
注文を受けてから茹で始めるので、できあがるまでちょっと時間かかかるけど、
カウンター席から、調理しているところを見ているのも楽しかったり。
麺は、つやつやなめらかで、ほどよい弾力、塩味ほんのりのキレイなお味。
私は普通盛りを頼んだけど、大盛りでもお値段は一緒だそうです。

 

化学調味料不使用というつけ汁は、ほどよい鰹風味で、
豚バラ肉、油揚げ、ネギの具がた~っぷり。
うどんとのバランスも良く、とてもとてもおいしゅうございました。

 

肉汁うどんの他にも、野菜汁うどんとか、にしんうどんとか、
おいしそうなメニューがあったので、
市の中心部に行く用事があるときはまた行ってみたいなあ。
(市のはずれに住んでいるので、中心街にはなかなか行く機会がないのよ~(^^;)

 

盃横町

« お城見学 | トップページ | 歌川国芳展 »

コメント

早速ありがとうございます
そして、リカちゃんと一緒に
ご参加ありがとうございました楽しい会でした♪

そして、盃横町にうどん屋さんがあったのですね!
今度行ってみたいと思います

ところで、うっかりです
体の中に入れるペレット(お米みたいなツブツブ)を
お渡ししていませんでした!
年内に市役所へ用事があるので、その時にお届けするか、
来週の、ひばりちゃん手作り会の時に、
ひばりちゃんに言付けようかな?と思っています
すみません

nommyさん>
コメントありがとうございます&今日はどうもありがとうございました~

みんなで和気藹々とミニひばりちゃんが作れて、とてもとても楽しかったです
ナマひばりちゃん&カエルさんに会えたのも、超カンゲキでした。
またこんな企画があるといいなあ。楽しみにしてます

で、ペレットですが、似たようなモノを持っているので、それを使うつもりでいたし、
私の職場は市役所から遠いところなので
ひばりちゃんからだと、何カ所も経由するハメになって大変になっちゃうだろうから、
わざわざ届けていただかなくても大丈夫ですよん
どうぞお気になさらず~・・・っていうか、
こちらこそ、無理言ってキットを譲っていただき、スミマセンでした~

早々にお返事ありがとうございます!

航空公園の図書館と思い込んでいました
市内に図書館沢山ありますよねうっかりです

ペレットに似たのをお持ちでよかったです
ぜひぜひ、またひばりちゃん作って楽しんでください♪

また楽しい企画できるといいですね
私も、色んな方と出会えて楽しい時間を過ごしているので、
またひばりちゃん企画何かできるといいな〜と思っています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私のひばりちゃん&肉汁うどん⑦:

« お城見学 | トップページ | 歌川国芳展 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ