初詣ウォーク&池袋のジャンボ餃子
今年もお友達と一緒に
「東京十社初詣ウォーク(東京都ウオーキング協会主催)」の
2日目に参加してきました~。
歩いたのは昨年と同じルートだけど、
昨年はなかったものがあったり、気づかなかった事に気づいたり。
同じようでいて全く同じというわけではないんだなあ、なんて、
なんかしみじみしちゃいました。
(昨年の記事はコチラ)
赤坂氷川神社に飾られていた日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の人形。
熊襲退治の女装姿、だそうです。流し目が色っぽい・・・
芝大神宮の門松は寸胴型。
品川神社の鳥居には、龍が巻き付いてましたよ。
今年がいい年でありますように
*-*-*-**-*-*
歩いた後は池袋に移動して、餃子で一杯
◆みんみん
新文芸座近くにある中華料理屋さん。
餃子は、1人前3個で330円(1個から注文可、だそう)。
ジャンボと謳っているだけあって、かなりの大きさですが、
モチモチの皮にジューシーな具でおいしく、最後まで飽きずにいただけます(^^)。
酢豚と鶏から揚げは700円。
こちらもすっきりした味付けで、ペロリといただけるおいしさでした。
*-*-*-**-*-*
〈余談(^^;〉
ホントは、キリンシティに行って、ラムのローストを食べながらビールを飲もう!と思っていたんだけど、池袋店は、昨年の12月に閉店になっちゃってたんですね・・・
◇キリンシティ
で、茫然としつつ、どこに行こうかと考えているうちに思い出したのが、
20年くらい前、某オフ会の帰りにふたりで立ち寄ったジャンボ餃子のお店。
「あの頃は、中華屋さんでビールを飲むっていうだけで、オトナって感じがしたよねー」
なんて昔話をしつつ、「まだあるかなー、あったらいいねー」と探していたら、
バッチリ営業していて、感激至極、今年も良いことあるかもな気分になりました。
さあ、今年もがんばろうっと
« あけましておめでとうございます | トップページ | 肉汁うどん⑧ »
コメント