おいしいランチ
職場で仲良くしていただいている上司に紹介してもらったお店ふたつ。
どちらも上司の家族の方やお友達が関わっているお店だそう。
どちらのお店のお料理も、丁寧に作られていてとても美味しく、
「楽しくおいしく食べる」って大事だよなあ、としみじみ思うお味でした
*-*-*
◆いっぽの台所
東京都東久留米市の滝山5丁目商店街にある無農薬野菜と自然食品のお店。、
お店の近くには、滝山団地という昭和30年代後半にできた大規模団地があります。
ランチやcafeは、周辺で進む「孤食」(1人暮らしのお年寄りなどが
1人で寂しく食べるごはん)を少なくするために役に立てたら、とはじめたそうで、
営業時間は、月曜日・火曜日の午前11時半~午後4時(食事とカフェ)と、
水曜日・金曜日の午後1時~4時(カフェのみ)。
500円のいっぽ定食は、自家栽培の無農薬野菜を使っているそうで、
この日のメニューは
・大根とツナのマヨサラダ
・豚汁
・人参とふのりとラディッシュの梅酢あえ
・辛いひじきとプチ大豆ハンバーグ
・ポテトのバジル炒め
・自家製白菜漬け
・雑穀ご飯
お野菜たっぷり、味もバラエティに富んでいて、おいしくヘルシー。
カラダもココロも大満足!でお財布にもやさしい
ステキなランチでした
カフェメニューからは、本日のケーキ200円と甜茶&ペパーミント200円を。
この日のケーキは、黒糖を使ったキャラメル風味のケーキ。
バターや生クリームは使っていないそうですが、コクがあってめちゃうまでした。
年をとってひとりになった時に、こんなお店が近くにあったら心強いだろうなあ、
なんて思いつつ、お食事をいだたきましたですよ。
*-*-*-*-*
◆HANAcafe
フードコーディネーターユニットFelistas(フェリスタス)のカフェプロジェクトで、
定期的に、テーマを決めたお料理を披露するカフェを開いているそうです。
(開催日時などはFelistasさんのブログをチェック)
今回は『世界を旅するランチ』の第9弾ということで、ロシア料理。
看板もメニューもマトリョーシカちゃん♪
ナプキンや店内装飾などもロシアっぽい色づかいになっていてステキでした。
ランチメニューは
・チキンストロガノフ
・ ロシアンハンバーグ
・サーモンのそば粉クレープ包み
の3種類で、どれもスープ、サラダ、デリ、ドリンク付で1000円。
3人で行ったので、一皿ずつ頼んで、シェアしましたが、
どれも深みのある本格的なお味で、とてもとてもおいしゅうございました。
デザートメニューのアップルシナモンケーキ とロシアンティー風シフォンケーキは300円。
こちらも美味でございました~
次回は何をテーマにするのか、楽しみ楽しみ。
« やっぱり日本酒♪ | トップページ | 民謡のチカラ »
コメント
« やっぱり日本酒♪ | トップページ | 民謡のチカラ »
わん!ほんとにおいしかったわん!
またおいしいものを求めて食べ歩こうわん!
投稿: ともたん | 2012.02.27 22:29
釜田です。
紹介いただいて本当にありがとうございました。
嬉しくて思わずmixiとfacebookで紹介してしまいましたが差し支えあったらおっしゃってください。
素敵なブログですね。ではまた。
投稿: 釜田寛子 | 2012.02.28 00:01
HANACafeは、毎回
美味しくて楽しくてしあわせ~になれます
いっぽの店もすごくしあわせ~になれそう
投稿: なおりん | 2012.02.28 17:31
ともたんさん>
ホント、おいしかったですねえ
案内していだたき、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします~。
釜田さん>
おいしい食事をごちそうさまでした~&コメントありがとうございます
mixiやfacebookで紹介していただいたなんて、光栄(?)です。
次回も楽しみにしてます~。
なおりんさん>
美味しくて楽しくてしあわせ~って、ホントその通りですね
いっぽのお店は、駅からだとちょっと遠いので(バス利用)、
ともたんさんにお願いして案内していただくといいかもです
投稿: CHIKI | 2012.02.29 15:14