« 「天日坊」観劇&渋谷でごはん | トップページ | ひつじや »

下町夕涼み

江戸東京たてもの園の下町夕涼みへ。
120805001 120805005
普段は午後5時半で閉園してしまうたてもの園だけど、
この日は午後8時半まで開いていて、
盆踊りや屋台など、いろんな催しが楽しめるのが魅力。
浴衣で行くと入園料(400円)が2割引になるのもウレシイです。

(昨年の下町夕涼みの記事はコチラ

童心に返って紙芝居を見たり、月光仮面さんを目撃したり、
12080509 120805004

屋台であれこれ買い込んで、食べたり飲んだりしたり。
1208050031 12080522 12080520_2
1960年代の味とデザインを再現したという復刻版三ツ矢サイダーと、
ケーニッヒのソーセージとドイツビールと、出茶屋のアイスコーヒー。


居酒屋「鍵屋」も、営業中~。
120805006 P1000654
私たちは昨年入ったので今年はパスしたけど、
入った友人に聞いたら、今年はおつまみが乾き物だったそうな。

見るたびに住んでみたいなーと思う「前川國男邸」と、
なんだかなつかしい気持ちになる「三井八郎右衛門邸」(たぶん(^^;)。
120805008 120805007

写真はないけど、江戸時代に建てられた農家の建物(吉野家)でやっていた
電子音楽のライブも、野外フェスのようで、とても良い雰囲気でした♪

【来年のための持ち物メモ】
●虫よけスプレー ●ウェットティッシュ

« 「天日坊」観劇&渋谷でごはん | トップページ | ひつじや »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下町夕涼み:

« 「天日坊」観劇&渋谷でごはん | トップページ | ひつじや »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ