坂本@滋賀県大津市でごはん
紅葉を見に、比叡山延暦寺の門前町、坂本へ行ってきたので、
そのとき買ったもの、食べたもの。
(人形写真の旅行記はコチラ)
*-*-*-*
◆比叡・三九良(さんくろう) 蓬餅(よもぎもち) 6コ入り940円
日吉参道にある、一見普通の民家のようなお店。
売っているのは蓬餅だけのようです。
蓬餅は、作り物?(@_@)と思うくらいの色合いだけど、
材料は、餅米と餅粉とよもぎとあんだけ。
鮮烈なよもぎの風味のもっちりしっかりしたお餅に、
甘さ控えめのさらっとしたこしあん。
めちゃめちゃ美味でございました。
*-*-*-*
◆本家鶴喜そば アルセ店
ゆばのあんかけそば770円 自家製そば団子320円
JR比叡山坂本駅近くのアルセ・平和堂坂本店3Fにあるお店。
あ、平和堂っていうのは、滋賀県ではとてもメジャーなスーパーです。
坂本散策の途中でおひるごはんを食べるつもりだったんだけど、
行こうと思っていたお店は予約でいっぱい(>_<)。
この本家鶴喜そばも、京阪の坂本駅近くの本店は大行列だったので、
ささっと食べられるならどこでもいいや、とこちらへ(^^;。
本店はこんな感じ↑に大行列(@_@)
11月の限定メニューという、ゆばあんかけそばは、
お出汁の効いたとろりとしたつゆに、柔らかめの蕎麦。
生姜も入って、からだもポカポカ。満足のお味でした。
そば団子も、もっちり香ばしくておいしゅうございましたよ。
« おいしい!?焼き納豆丼 | トップページ | 選挙と転居 »
コメント