« 鯛のおいしさ | トップページ | 三ッ山大祭 »

京都でお花見散歩

桜の開花が早かった今年。
お花見といえばやっぱ京都は外せないでしょ、ってことで、
買い物と、某位置ゲーム攻略がてら(笑)、ふらっと行ってきました

*-*-*

梅田からは、阪急の「京とれいん」で。
13033000001 13033000002r
土日祝日限定で、梅田-河原町間を1日4往復している快速特急。
1303300001 1303300002
ぱっと見、普通の阪急電車の車両だけど、
よく見ると車体には京扇をデザインしたラッピングが。
1303300003 1303300004
車内も、シートは和柄(車両ごとに色と柄が違う)、ドアには和紙の掛け軸風の飾りと、和モダンの特別仕様。
予約や特別料金不要で、小旅行気分が味わえるのがスバラシイです

京とれいん-阪急電鉄

*-*-*

特に計画も立ててなかったので、行き当たりばったりにふらふらと散策~(^^;

祇園白川
1303300005 1303300007

1303300008
ピンクの着物がらぶりーなカノジョは、
京都観光PRアイドルキャラクター「どすえちゃん」。
「呉服卸問屋のひとり娘で17歳」なんですって。

*-*-*

おひるごはんは、通りかかったコチラのお店で。

Ryokaku
1303300010 13033000102 
黒七味で有名な「原了郭」のカフェ。
いただいたのは、ヒレカツカレー1365円とカレーチャーハン(カレーがけ)1050円。
1303300013 1303300011
9種類の野菜と果物に、15種類のスパイスを使い、無添加で作ったというカレーは、
フルーティーで、ほどよくスパイシー。
深みのある味わいで、とてもおいしゅうございました。
テーブルに、黒七味やカレーパウダーなど、数種類のスパイスが置かれていて、
いろいろ試せるのも楽しかったです。
カレーの黒七味がけ、イイ感じでしたよ。

祇園 原了郭

*-*-*

通りかかったこちらのお店でも、おいしそうなモノを発見。

キク嘉商店 はもの皮 350円
1303305011 1303300050
縄手通りにある天保元年創業のかまぼこ屋さん。
醤油とみりんで味付けされたはもの皮は、お酒のあてにピッタリ。
お値段お手頃なのもうれしいところ(^^)
今度行ったら、かまぼこも買おうっと。

*-*-*

地下鉄で移動して、岡崎へ。

琵琶湖疎水 蹴上インクライン
13033000020 1303300021 1303300023

南禅寺 山門と法堂
1303300024 1303300025

水路閣 レンガと桜で、いい写真が撮れそう♪と思っていたけど、
水路閣周辺には桜の木がありませんでした 残念。
1303300030

京都市美術館
1303300040 1303300041
漆や金箔のような、和っぽい扉がステキ。

京都市美術館

1303300042
うしろに見える赤い鳥居は平安神宮。

*-*-*

てくてく歩いて新京極へ。
目的はこのお店。

元祖八ツ橋西尾(八ッ橋屋西尾為忠商店)
130330555r
MOVIX京都の向かいにある八つ橋屋さん。
京都にはたくさんの八つ橋があるけど、うちのイチバンのお気に入りはココ。
1303300056 1303300057
注文を受けてから餡を包んでくれる八つ橋は、四角い形が特徴。
14コ入りで750円。
1303300055
お徳用の餡なし生八つ橋は、380円。
ニッキ控えめの、もちっとした生地で、いくらでも食べられちゃうおいしさです。

*-*-*

百貨店でお買いもの~。

錦平野 塩味えんどう462円と湯葉高野231円
1303300052 1303300053
錦市場にある、おそうざい専門店ですが、
錦市場は人が多すぎなので、大丸や高島屋で買うことが多いです(^^;。
塩味えんどうは、平野に行ったら必ず買うお気に入り。
他のおそうざいも、京都らしい味わいでおいしいです。

中村軒 赤飯
1303300054
桂にある和菓子屋さん。
今回は京都高島屋で購入しました。

ここのお菓子やお餅は、関東にいた頃も、お取り寄せをしていたくらいのお気に入り。
赤飯は、きび殻の煮汁を使った、香ばしい味わい。
地方発送はしてもらえないので、気軽に食べられる場所にまた住めてよかったなーと思います(^^;

中村軒

« 鯛のおいしさ | トップページ | 三ッ山大祭 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都でお花見散歩:

« 鯛のおいしさ | トップページ | 三ッ山大祭 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ