リカちゃんキャッスルin大阪
梅田アクトⅢホールで開催された「リカちゃんキャッスルin大阪」に行ってきました~。
あ、「リカちゃんキャッスル」というのは、昨年20周年を迎えた
福島県にあるリカちゃん人形のオープンファクトリー&博物館。
全国各地でも、お人形の販売をメインにしたイベントを開催しているそうです。
(詳しくはココ↓でチェック!)
◇リカちゃんキャッスル出張イベント情報
イベントの存在はなんとなく知っていたけど、行くのは今回がはじめてでした
会場には、服を着て展示されたお人形や
売り物の箱入りのお人形などがずらーり。
どのコもかわいかったけど、特に気になったコをパチリ&メモ
こうやって撮ってまとめてみると、自分の好みがよくわかりますね(^^;
着物モデル。
リカちゃんときらちゃん。
着物さん達は、後ろ姿も粋。
この着物、総裏だったりするんだよねー。スゴイ。
バレンタインのマリーさん。
小公女ごっこができそう?
2014-1月TOGOドールのみらいさんと『クラシックモードフェア』のGalum×みらいさん。
TOGOドールのみらいさんを見てたら、
「はみだしっ子」(作/三原順)というマンガに出てきたクークーという女の子を思い出したよ・・・。
うふふと言う声が聞こえてきそうな縦ロールさんふたり。
2月のTOGOドールの初代ジェニーさん。
そうそう、普通のおもちゃ屋さんで売られているリカちゃんやジェニーさんは、
(株)タカラトミーの商品で、中国製のモノも多いんだけど、
ここに並んでいるのはリカちゃんキャッスルで作られた国産品。
やっぱり、作りや表情が違う気がします。
ってことで、私もひとりくらいは連れて帰ろうと、お人形教室のジェニーを物色
お人形教室というのは、リカちゃんorジェニーに、ドレスと小物を自由に組み合わせて、
自分だけのリカちゃんやジェニーを作る事ができるというもので、
お値段は、リカちゃんが1800円、ジェニーが2200円。
こんな風にどっさり置かれているお人形から1体を選びます。
同じジェニーさんのはずなんだけど、
髪型や、髪の色、目やリップやチークの色の違いで、かなり雰囲気が違うので、どのコにするか、もう迷いまくり・・・。
あれこれ見比べているうちに、自分が欲しいのがどんなタイプの子だったのかすら分からなくなってきたので、もう今回の選択ポイントは、「うちにいない髪と目の色のコ」ってことでいいや!と、
このコ↓を連れ帰ってきました
オレンジ系の明るい髪色&緑目のジェニーさん。
服と小物は、高原のお嬢さん風でまとめたつもり(季節はずれだけど(^^;)。
(うちにいる他のジェニーさん(アウトドアとかJASとかSPSとか)と撮ってみた
ツーショット写真などはコチラ)
うちに、リカちゃん系の新しいお人形が加わるのは、なんと7年ぶり。
撮影とか服作りとか、またいろいろ遊ぼうと思います
はじめまして,埼玉のあぶと申します。
旅の記録など拝見しました。
お人形が旅を案内する形式はとても面白いです♪
また,登場するお人形の衣装がとても素晴らしいです。
これからも楽しいたびレポをお願いいたします。
投稿: あぶ | 2014.02.02 10:32
あぶさん>コメントありがとうございます♪
お名前は存じておりましたが、「はじめまして」ですね(^^)
お人形旅行記、楽しんでいただけて、うれしいです。
人形服は、最近あんまり作ってなくて、市販品を使い回してることが多いんですが、
コメントをいただいて、いろいろとやる気が出ましたo(^-^)o
よかったらまた遊びに来て下さい~。
あぶさんのBlogにリンクを貼らせていただきましたが、
もし差し障りがあるようなら、ご連絡下さいませ。
投稿: CHIKI | 2014.02.03 13:31