« 土用の丑の日 | トップページ | 東京観光②恵比寿・六本木 »

東京観光①赤羽

3泊4日で東京へ。
今回も、いろんな人から刺激をもらって、元気が出ました。感謝♪

*-*-*-*

宿泊は、赤羽プラザホテル

14082100001

1泊6000円くらいとお安く、駅からも近くて、お部屋の広さもそこそこあり。
窓から外の景色を眺めてのんびり、という感じではないけど、
朝から夜まで遊ぶ時に泊まる場所としては、交通アクセスや買い物など、
とても便利でした(^^)

*-*-*-*

朝ごはんは、赤羽駅周辺のお店で。

昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー)

140822001
赤羽駅東口に2店舗、浅草に1店舗ある喫茶店。
「昔ながら・・・」の名前の通り、店内は、どことなく昭和のかほりがして、落ち着きます。

モーニングメニューは、トースト、おにぎり、焼き魚、カレーと種類豊富。
何にするか迷ったけれど、シンプルにバタートーストセット540円を。
140822003 140822004
店内には、2週間無料で貸出OKな「友路有図書館」なんてのがあったりも。
席もゆったりしていて、のんびりと朝ごはんが食べられて、よかったです(^^)

*-*-*

遅めの朝ごはんの日は、こちらのお店で。

◆フルーツパーラー プチモンド

140821001
赤羽駅西口から、線路沿いに歩いて5分くらいのところにある、フルーツショップ&パーラー。

テレビ版「孤独のグルメ」Season3の第1話で、
ゴローさんが「フルーツサンドセット」を食べたのは、このお店だそう。

テレビ東京「孤独のグルメ」Season3 第1話ストーリー

フルーツサンドにも心ひかれたけど、
今回は、ホットサンドの「スナックセット」1100円を。
140821002 
ホットサンドの具は、ハム、たまご、トマト、レタス。
フルーツ盛りには、すいか、いちじく、メロン、ぶどう、オレンジ、パイン、キウイ。
果物屋さんだけあって、フルーツは、どれも食べ頃で、甘くおいしく、
シアワセ~なブランチになりました。

*-*-*

赤羽駅近くのアーケード商店街「スズラン通り」をふらふらしていたら、中学校を発見。

東京都北区立赤羽岩淵中学校ホームページ

アーケード街の中に中学校があるって、珍しい気がするけど、都会では普通なのかしらん?(^^;
140821004 140821005
校歌の「風上に立つ」は、小椋佳氏の作詞・作曲だそう。

小椋佳氏が作詞作曲の校歌は、たくさんあるけど(と、今回検索して初めて知った)、
コレ↓とか
京都市立京都御池中学校 風上に立つ日のために - 京都市教育委員会
コレ↓も、「風上」ですね。
宮城大学 学歌「風上の息吹」

小椋氏は、「風上」というコトバがお好き?(^^;

*-*-*

赤羽駅構内のコンビニ「NEWDAYS」には、Suicaのペンギングッズが売られていたので、カードケースを購入。514円。
1408221 1408222
Suica電子マネー10周年を記念した限定デザインだそう。
たくさんの買い物袋をかかえたSuicaペンギンの絵柄と、
ウインクするペンギン顔のチャームがキュートです

NEWDAYS エキナカポータル - JR東日本リテールネット

« 土用の丑の日 | トップページ | 東京観光②恵比寿・六本木 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京観光①赤羽:

« 土用の丑の日 | トップページ | 東京観光②恵比寿・六本木 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ