和泉弥生ロマン・ツーデーウオーク 1日目
和泉市@大阪府で、10/18~19に開催された
「第16回 和泉弥生ロマン・ツーデーウオーク」に参加してきました~。
◇和泉市 『心ひとつにして がんばろう!!』 第16回 和泉弥生ロマン・ツーデーウオーク
*-*-*-*--*-*-*-*
泉北高速鉄道に乗って、和泉中央駅へ。
大阪府堺市北区の中百舌鳥(なかもず)駅から
大阪府和泉市の和泉中央駅まで、14.3kmを16分で走る鉄道。
今回、はじめて利用しました(^^;
メイン会場は、和泉中央駅すぐのエコール・いずみアムゼ広場。
ショッピングモールの中庭…になるのかな?
参加費は、当日申し込みで2000円(事前申し込みなら1500円)。
参加記念品は、和泉木綿のボディタオル。
作っているのは堺市にある会社のようですが、
大会名称の「和泉」は、和泉市のことではなくて、「大阪・泉州」っていうエリアのことなのかな?
そういえば、車のナンバーも、大阪府南部は「和泉」ですもんね。
和泉産の綿花は、毛足が長く、細い糸を紡くことができ、
その糸で織り上げた布は、江戸時代には「和泉木綿」の名で、高く評価されたのだとか。
浴衣とか欲しいかも~。
*-*-*-*--*-*-*-*
1日目のコースは、40km、20km、10km、5kmの4つということで、
20kmの「牛滝温泉いよやかの郷コース」をチョイス。
と言っても、「牛滝温泉」は、行き先ではなくて協賛企業の名前。
完歩すると、それぞれのコースの協賛企業提供グッズがもらえるそうです。
9:00
地図のチェック欄にスタンプを押してもらい、
ヘルシア1本をいただいて、いざスタート
*-*-*
9:45 春日神社
和泉国池田郷の鎮守の神様だそう。
本殿の裏や参道の両脇には、「三林古墳群」と呼ばれる19基の古墳があるそうなんですが、事前にチェックしてなかったので、見逃してしまいました
次に参加するときは、探してみなければっ。
*-*-*
10:10 和泉国分寺
*-*-*
10:35 道の駅・いずみ山愛の里(スタートから8km地点)
売店では「、しぶ柿の葉寿司」や「米粉パン」など、
そそられるモノがいろいろ売られてたんだけど、
お昼ごはんにはちょっと早い時間だったので、今回は何も買わず(^^;
*-*-*
産業団地「テクノステージ和泉」の中をてくてく。
総面積は、103.4haで、町名も、そのまま「テクノステージ○丁目」。
1丁目から3丁目まであるらしいです。
11:35 コスモ中央公園(スタートから13km地点)
テクノステージ和泉の中にある公園。
カラフルな遊具があったけど、工場や会社ばかりの産業団地の真ん中で、遊びに来るコはいるのかしら?
ここでは、テクノステージ和泉まちづくり協議会さんから、
ミニタオルと飴をいただきましたよ(^^)
飴は、すぐ食べちゃったので、写真には写ってませんが(^^;
*-*-*
松尾観音参詣道をてくてく。
境内に入り、参道の階段を上って、
12:10 松尾寺
白鳳時代に開基されたといわれる天台宗のお寺。
戦国時代に織田信長に破壊されたんだけど、その後、豊臣秀頼の寄進などによって再建されたのだそう。
境内にいた黒猫さん。
リュックの中を整理しようとガサガサしてたら、
何かもらえると思ったのか寄ってきたので、パチリ。
でも、何もあげない~(笑)。
*-*-*
13:00 ゴール
完歩証には、葛飾北斎の富嶽三十六景が。
何で北斎?と思ったら、和泉市立の久保惣記念美術館では、
北斎や広重の風景画、歌麿や写楽の人物画などの浮世絵版画約6,000点を所蔵しているんだそう。
堺市のミュシャといい、いいモノ持ってるのねえ。
協賛企業「牛滝温泉いよやかの郷」グッズは、入浴優待券でした。
今度行ってみよう♪
◇牛滝温泉いよやかの郷
*-*-*-*--*-*-*-*
メイン会場のステージでは、イベントも盛りだくさん。
フラエクササイズwith和泉市のイメージキャラクター・コダイくん&ロマンちゃんに、
堺・泉州のご当地アイドル「Culumi(クルミ)」の歌と踊り。
メンバーのひとりが和泉市出身で、和泉市PR大使のよしもと芸人2700のお笑いライブに、大阪城でパフォーマンスをやっている大坂RONIN5のPR?などなど。
生のコントや、かわいいアイドルちゃん、コールするファン(!)、イケメン達などが見られて、とても楽しゅうございましたよ♪
◇吉本興業芸人プロフィール 2700
◇Culumi
◇大坂RONIN5
*-*-*-*--*-*-*-*
会場では、和泉の名産品なども売られていたので、
泉州織物協同組合さんで、手ぬぐいを購入。
岸和田の「もめんや・由季」というお店のオーガニックコットン使用の手ぬぐい。
1枚700円。
絵柄は、岸和田市にある蛸地蔵だそう。蛸唐草模様が、なんとなくエキゾチックな雰囲気。
蛸薬師が描かれたポストカードも入ってました。
*-*-*-*--*-*-*-*
遅めのランチは、エコール・いずみアムゼモール2Fにあるこのお店で。
◆洋食厨房 Petits グルマン グルマンセット1280円(税別)
ステーキorハンバーグ、海老フライ、サラダのプレートに、ライス、スープ、デザート、ドリンクが付いたセット。
お味は、普通においしいって感じですが、いろいろ食べられて、コスパもまずまず。
昼も夜も通しで営業してるので、使い勝手はいいんじゃないかな。
2日間のウォークか終了した後で、地図やゼッケンが入った袋の中に、
エコール・いずみで使えるクーポンが入っていたのに気づき、
ちょっぴり悔しい思いのワタシ(^^;
いや、5%や10%の値引きくらい、どうでもいいっちゃいいんだけど、
なんか大阪のおばちゃんの血が騒ぐ、みたいな?(笑)。
*-*-*-*--*-*-*-*
和泉弥生ロマン・ツーデーウオーク2日目につづく~☆
« 鳥獣戯画と高山寺展 | トップページ | 和泉弥生ロマン・ツーデーウオーク 2日目 »
コメント