ゆくとしくるとし
2015年も、10日以上過ぎてしまいましたが、
ワタシの年末年始まとめ日記(^^;
*-*-*
【12月29日(月)】
京都の味野里香さんで、家族と忘年会、的な?
季節感あふれるお料理と、おいしいお酒がいただけるお気に入りのお店ですが、
今回は、かぶら蒸しのインパクトに、めっちゃ気分がアガりました
京料理って、けっこう斬新よね。
*-*-*
【12月31日(水)】
買い物に出たついでに、梅田でランチ。
「元祖ぶっち切り寿司 魚心」の満腹定食787円(税抜)で、満腹満足~
一貫が大きいので、食べごたえがあります。お魚も美味
あ、年末年始は10%のサービス料がかかるみたいなので、要注意。
*-*-*
◇1月2日(土)
御座候で買ったつぶあんで、ぜんざい。
回転焼(大判焼?)で有名な御座候ですが、つぶあんだけも売られていて、
年末年始と春秋のお彼岸の時だけ販売される、賞味期限1ヶ月の500g入りは340円。
これ1袋で、5人前のぜんざいが作れます。
お値段お手頃で、おいしくて簡単で便利。オススメです♪
◇御座候
オンラインショップでお取り寄せも可。たまにお安くなってたりします(^^)
*-*-*
【1月3日(土)】
バイト先のお友達と、フォルクスでランチ。
マスコットキャラクターが、牛のウエイターの「サーロ君」とか、
ステーキが牛の形の鉄板に乗ってるとか、よく考えると、けっこうエグイよなあ、と思いつつ…
おいしくいただきました~
*-*-*
とまあ、こんな感じで、今年もゆるゆるとやっていきたいと思います。
どうぞよろしく~。
« 切手の博物館&目白でごはん | トップページ | レッドアローで飯能へ »
おはようございます。
今年もよろしくお願いいたします。
色々食べたんですねぇ。僕は特別な食べ物はなかったです。
最初のカブと最後のステーキが気に入りました。
カブ,どんな味がしたのかなぁ?
ステーキ,最近食べてないなぁ..。
投稿: あぶ | 2015.01.16 08:39
あぶさん>コメントありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします~(^^)
かぶは、鶏つくねと生麩入りの、ほわんとやさしいお味で、さすが京料理やなあ、って感じでした。
ステーキは、時々、無性に食べたくなります。
関東にいた頃は、「フォルクス」より「ステーキのどん」派でしたが、最近は、年のせいか土地のせいか、サラダバーのあるフォルクス贔屓になりました(笑)。
投稿: CHIKI | 2015.01.19 17:52