「ティム・バートンの世界」展
お友達が招待チケットをわけてくれたので、
グランフロント大阪で開催されている「ティム・バートンの世界」展を見てきました。
(会期は2015.2/27~4/19)
展示されているのは、『シザーハンズ』や『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』、『チャーリーとチョコレート工場』などの監督として有名なティム・バートン氏のスケッチやデッサン、写真作品、オブジェ、手紙、映像作品など、約500点。
映像作品は、25分以上の物が3本もあって、ほとんどが立ち見状態なので、
全部見るつもりなら、かなりの時間と体力が必要です
作品は、繊細で、透き通っていて、暗くて、怖くて、かわいらしくて、エグくて…
紙ナプキンに描かれたイラストなんかは、まさに才能が溢れ出してる!って感じ。
まだ見たことがない映画のイラストもたくさんあったので、またいろいろと見てみたくなりました。
以前私が見たティムバートン氏の映画についての記事↓
◇2012.12.17 映画と展覧会とごはん@梅田(フランケンウィニー)
◇2005.11.14 コープスブライド
◇2005.12.07 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ショップでは、「ミスター・ハッピーフェイス」のポストカード164円を購入。
絵の下に書かれた「Mr.happyface remembers better days」の文字に、
なんだかジーンときたですよ。
*-*-*--*-*-*
ランチは、梅三小路のこのお店で。
京都・美山の野菜を使った料理が食べられるお店。
いただいたのは、「美山のお野菜たっぷり健康洋風ランチ」1000円
サラダにオムレツ、野菜のジュースに美山牛乳、野菜スープ、鶏肉のグラタン、鴨のローストとトマト、玄米と野菜のパン…。
思っていたよりボリュームがなかったのが残念だけど、野菜をちょっとずつ、あれこれ食べたいって時にはいいかも。
今回は注文しなかったけど、ランチタイムには、300円でサラダバーを付けられるので、野菜をバリバリ食べたー!と実感したいなら、そちらも注文した方がよさそう。
*-*-*--*-*-*
谷町六丁目に移動して、おやつ。
果物いっぱいのフレンチトースト 1500円
「空堀どーり商店街」から上町筋を北に上がってすぐのところにある果物屋さん。
カフェメニューは、入り口のレジで前払いして、お店のカフェコーナーでいただく方式。
注文の時に店員さんに相談すると、その日のおすすめの果物を教えてもらえたりもします。
「果物いっぱいのフレンチトースト」は、名前の通り、果物がてんこもりで、
フルーツの下には、ふわふわに焼かれたフレンチトーストがたっぷり。
フルーツソースが2種類選べるので、それにつけていただきます(写真のはブルーベリーソース)。
カットしたものと、ソースになった果物は、味わいが違っているので、フルーツの魅力をあますところなく味わえるって感じ。
お友達とふたりでシェアして、おいしく楽しくいただけました
フレンチトーストと一緒にいただいたのは、いちごフルーツティー 800円。
ポットの中には、いちごがゴロゴロ。
甘い香りと、いちごの酸味と甘みで、めちゃめちゃおいしかったです。
こちらもふたりでシェアして、じゅうぶんな量がありました。
旬の果物を使うので、季節ごとにメニューが変わるそう。
季節が変わったら、また行かなくては!
コメント