クリスマスイルミネーション
今年の冬のイルミネーションいろいろ。
阪急うめだ本店 祝祭広場 「ミラーボールヒンメリ」
(2015.11/26~12/25)
「ヒンメリ」というのは、スウェーデン語で「天」を意味するフィンランドの伝統装飾だそう。
本来は麦わらで作られるそうですが、こちらのヒンメリは、クリアカラーのミラーボール製。
音楽と連動したスペシャルイルミネーションショーなんてのもあって、キラキラ華やかでした。
*-*-*
OSAKA光のルネサンス2015
(2015.12/12~12/25)
◇大阪市庁舎正面イルミネーションファサード
「ひろがる絆」をコンセプトに、大阪らしい「人と人とのつながり」を光の線によって表現した
「大阪・光の饗宴」のシンボルだそう。
◇大阪市中央公会堂プロジェクションマッピング
音楽に合わせて、中央公会堂が七変化♪の約7分のショー。
10分に1回上演されるので、混み合うこともなく、ゆったり見られてよかったです。
*-*-*
JR大阪駅 「時空の広場」
「Twilight Fantasy(トワイライトファンタジー) ~光が奏でる水のハーモニー~」
(2015.11/4~2016.2/14)
光で水を表現したイルミネーション。
毎時00分と30分には、エンヤの音楽に合わせて、色が変わるショーもあるので、
待ち合わせ場所にするのにもよさそうです。
コメント