« 第24回 びわ湖長浜ツーデーマーチ1日目 | トップページ | 第5回 きのくに海南歩っとウオーク 1日目 »

第24回 びわ湖長浜ツーデーマーチ2日目

 第24回びわ湖長浜ツーデーマーチ1日目からのつづき 

2日目は、JR長浜駅で降りて、メイン会場へ。

1605150002r 1605150001r

駅前広場の銅像は、秀吉と三成の「出逢い」の場面。
ちょっぴり腐女子心がくすぐられて、妄想が広がりましたが、それはさておき(笑)。

*-*-*--*-*-*

今日歩くのは「姉川国友20km」コース。

1605150003r 1605150004r

9:30
チラっと見える長浜城と、長浜市立西中学校吹奏楽部の演奏に見送られて、スタート。
丁寧な演奏に、心洗われました。ダンスしてるコ達も、素直そうでかわいかったし。
こういう出し物に、なんだかウルっときちゃうのは、トシとったせいかしら?

会場出口では、太鼓の演奏も。
(団体名失念しました。ゴメンナサイ)。

1605150005r

こちらはパワフルで、元気がもらえましたよ。

*-*-*--*-*-*

長浜御坊表参道商店街を通って、大通寺へ。

1605150006r 1605150007r

不思議なカタチの像は、長浜御坊(大通寺)の天井に住んでいて、
お寺を守っているという「お花ぎつね」ちゃんだそう。

1605150008r

大通寺は、真言宗大谷派の別院。
本堂や大広間は、伏見桃山城の遺構と伝えられているそうです。
今回は、前を通っただけになってしまったので、次は境内も見学したいな。

*-*-*--*-*-*

10:30 神照寺(じんしょうじ)

16051500091 16051500101

16051500111 16051500121

平安時代前期に、宇多天皇の勅命を受けて、
本覚大師が創建したとされる真言宗智山派のお寺。

何度も戦火で焼失したけれど、そのつど足利、浅井、豊臣の各氏によって再建されていて、
現在の本堂は、江戸時代後期に建てられたものだそう。

秀吉に縁のある古社寺「六瓢箪(むびょうたん)霊場」のひとつにもなっているそうです。

ここは湯茶のサービスポイントにもなっていたので、
お茶とあめをいただき、お参りもして、ひと休み。

*-*-*--*-*-*

国友鉄砲の里(くにともてっぽうのさと)

1605150013

国友は、戦国大名浅井氏の時代に鉄砲生産を始め、
織田信長、豊臣秀吉、石田三成によって保護され、
徳川家康の大坂夏の陣の大量注文でも日本最大級の鉄砲生産地となった場所だそう。

最盛期には70余軒の鍛冶師と、500人を超す職人がいたということで、
あちこち(というか、ほとんど全部の家の前)に、
「鍛冶師」、「金具師」、「彫金師」、「台師」などの屋敷跡の碑があります。

1605150014 1605150016

1605150017r 1605150018r

最初は、ひとつひとつ立ち止まって写真を撮っていたけど、
あまりに多いので、全部撮るのは諦めました

1605150019

鉄砲の里資料館前にある側溝の蓋も、鉄砲の模様。

そして、こんなメルヘンチックなオブジェがあったりも。

2016_05160129 1605150020
笛を吹く少年と、本を手に空を見上げる少女。

時間をかけて、ゆっくり散策したら楽しそうな集落でした。

*-*-*--*-*-*

姉川沿いを、てくてく。

1605150023

*-*-*--*-*-*

「虎姫」の文字が入ったマンホールの蓋。

1605150024r

今は、このあたりも長浜市だけど、
平成22(2010)年までは、東浅井郡虎姫町だったそう。
って、このマンホールがいつ設置されたものなのかは、よくわからないけど(^_^;

*-*-*--*-*-*

煉瓦のトンネル。

1605150026 1605150027

場所は……どのあたりだったかなあ?

*-*-*--*-*-*

北国街道を北上してきた旅人を、竹生島に導くために、
「左 竹生嶋」と書かれた道標。

1605150028

文久2(1862)年に建てられたもので、高さは3m強。
滋賀県に現存しているものとしては、1番背の高い道標だそうです。

*-*-*--*-*-*

12:00 リュートプラザ(チェックポイント&昼食会場)

1605150031r

今日も、事前に注文していたお弁当500円で、お昼ごはん。

1605150032 1605150033r

お品書きはあるけど、店名が書かれてないので、
どこのお店のものかが分からないのが残念。

鯖そうめん(長浜の郷土料理)が入っていたのには、意表を突かれたけど、
一度食べてみたいと思っていたので、ラッキー♪な気分。
ジューシーな鯖&そうめんは、喉ごしが良く、食べやすかったです。

30分ほど休憩して、再スタート。
このあたりから、40kmコースの人達に、次々と抜かれていきます
毎度の事ながら、皆さん、歩くのが早くて、ビックリ。

*-*-*--*-*-*

姉川沿いの「若鮎の道」。

1605150034r 1605150035

ここにも、趣ある橋が。

*-*-*--*-*-*

13:00 南浜(チェックポイント)

1605150037r 1605150036

スタンプを押してくれた方が、「たくさん、よばれていってやー」と声を掛けてくれたので、
パイナップルとあめをいだたきました(^^)
ごちそうさま。

*-*-*--*-*-*

琵琶湖の「外来魚回収いけす」。

1605150038 1605150038r

ボックスタイプは知っていたけど、いけすタイプもあったんですねえ。
効果も上がっているようで何より。

滋賀県> 環境・自然 > 琵琶湖 > 外来魚対策 > 亀ちゃんの外来魚回収ブログ・釣り上げ隊ニュース

*-*-*--*-*-*

疲れと向かい風(と言ってもそんなに強い風ではない(^^;)に、
ちょっぴり心くじけそうになりつつ、右手に琵琶湖をながめながら、てくてく。

1605150040 1605150041

1605150042r

前方に長浜城も見えてきて、ゴールまで、あと少し!

*-*-*--*-*-*

ストーンヘンジ…ではなくて、豊公園内の琵琶湖岸に建つ太閤井戸の石碑。

1605150043r 1605150044

井戸は、昭和4年(1929年)に琵琶湖の渇水によって発見されたもので、
豊臣秀吉が長浜城に居城していた時に使われていたと伝わるそう。

*-*-*--*-*-*

13:55 ゴール\(^O^)/

1605150045r

1605150047 1605150048

2日間完歩記念品として、手ぬぐいをいただきました。

が。
1日参加でも2日参加でも、参加費は同じなのに、
2日間参加できた人だけがもらえる記念品があるというのは、いかがなものかしら?
(仕事の都合で1日しか参加できないとか、あるでしょ?)(^^;
それとも、1日だけ参加の人は、違う記念品がもらえたのかな?

*-*-*

GPSのログはこんな感じ↓

Map_2

IVVの認定距離は、今日も21kmでした。

*-*-*

1605150046r

参加者は、1日目が1817人、2日目が1590人の、のべ3407人だったそう。

この2日間も、たくさんの方にお世話になりました。
みなさん、ありがとうございました~

*-*-*--*-*-*

会場では、長浜市のご当地グルメ「サラダパン」が売られていたので、ひとつ購入。150円。

1605150049

すんごいおいしい!とかではないんだけど、
見かけると、つい買いたくなっちゃうサラダパン(笑)。

8年前に初めてサラダパンを食べた時の記事はコチラ
あの頃は、まだ、木之本町が長浜市に編入されてなかったんだよなあ。(遠い目)

*-*-*--*-*-*-*

夕食は、歩友さんたちと、焼鯖そうめんのお店へ。

翼果楼(よかろう)

1605150050

黒壁スクエアにあるお店。
のっぺいうどんが有名な「茂美志゙や」は、ここの姉妹店だそうです。

いただいたのは、焼鯖そうめん900円と、焼鯖寿し。
(焼鯖寿しは、10貫1750円を頼んで、5人でシェア)

1605150052 1605150051r

あ、「焼鯖そうめん」というのは、
焼さばを甘辛く炊き込み、そのだし汁で茹で上がったそうめんを軽く炊いて、
そうめんの上に炊いた焼さばを盛り付けた、長浜の郷土料理。

豊臣秀吉が長浜を治めたときから始まった「曳山まつり」の
客人をもてなす「ハレの日のご馳走」でもあるそうです。

骨まで柔らかく炊かれた焼鯖(考えてみたら、焼鯖を更に煮ることって、あんまりないかも)と、
鯖の煮汁が染みた温かいそうめん。
つるんといただけて、おいしゅうございました。

お昼のお弁当に入っていたのは、また違う味わいだったので、
いろんなお店のを食べくらべるのも楽しいかも。

こちらの鯖は、身がしっかりしたタイプって感じ。
焼鯖寿しも、さっぱりした味わいで美味でしたよ。

*-*-*--*-*-*-*

おやつには、こちらを持ち帰り。

◆芋平 芋きんつば4種入り650円

1605150053 1605150054

高貴芋、種子島芋、紅隼人芋、安納芋の4種類のさつまいもを使った金つば。
シンプルだけど、雑味がなく、よく考えて作られているなー、なおいしさでした♪

« 第24回 びわ湖長浜ツーデーマーチ1日目 | トップページ | 第5回 きのくに海南歩っとウオーク 1日目 »

コメント

2日間暑い中お疲れさまでした。
長浜のコースは日陰が少ないので厳しかったですね。
又ぜひ中山道を歩くコースにチャレンジしてみてください。
来週はおもてなしいっぱいの海南を堪能してください。

ちゅうさん>2日間、お疲れさま&ありがとうございました。
長浜では、ここしばらくの不摂生がたたり、日射しと風に体力と気力を削られましたが(^^;、雨の心配が無いのは、よかったです。
来週の海南も、短いコースで参加の予定ですが、楽しんできたいと思います。

では、またどこかの大会でお会いできるのを、楽しみにしています~♪

暑さと強風の長浜、2日間おつかれさまでした。
終わってみると、焼鯖そうめんとお寿司が美味しかった事と、親子丼が食べられなかった悔しさが一番記憶に残ってます。
機関車走ってたり、歴史的名所が盛り沢山で、ゆっくり楽しみたい街ですね。

週末、胃袋的には、海南に行きたいところですが、三方に行くので、次に会えるのは秋ですね。
また美味しい話があれば是非(^ ^)

hakoさん>コメントありがとうございます~&2日間お疲れさまでした!
近畿マスターウォーカーの表彰も、おめでとうございます\(^O^)/

焼鯖そうめん、ご一緒できて、楽しかったです。
親子丼は残念でしたね。私的には、焼鯖そうめんより感動がありました。
(と羨ましがらせてみたり(笑))

三方は、「葛まんじゅう」がおいしかったです(会場でも売っているはず)。
ではでは、またお会いできるのを楽しみにしています♪

CHIKIさん、おはようございます。
いつもレポート、楽しく読ませて頂いています。
クラブハリエのパン屋さんに寄られたり、アフターウォークもしっかり楽しまれていますね。
私の理想のウォーキングスタイルです(#^^#)
今回はほとんどお話出来ず、次回は三方五湖に参加しますので、お会い出来ませんが、またお会いした際には、よろしくお願い致します。
海南、楽しんで来てくださいね(^O^)/

花火さん>こんにちは&コメントありがとうございます。

花火さんのブログは、いつも楽しく読ませていただいているのですが、
お名前とお顔が一致してなくて、会場ではご挨拶もせず、失礼しました(^^;

私は、皆さんのような、長い距離を歩き続ける体力と気力がないので、
寄り道しまくり、休みまくりなのですが(^^;、
「理想のウォーキングスタイル」なんて言っていただけて、とてもうれしく思います

今週末は、三方五湖ツーデーに参加される方が多いのですね。
花火さんも、レインボーライン、楽しんできて下さいませ。

ではでは、またどこかでお会いできたら、よろしくお願いします~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第24回 びわ湖長浜ツーデーマーチ2日目:

« 第24回 びわ湖長浜ツーデーマーチ1日目 | トップページ | 第5回 きのくに海南歩っとウオーク 1日目 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ