« 第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 1日目 | トップページ | 第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 2日目 »

第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 1日目+

 「第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク1日目」からのつづき 

この日のお宿は「ホテル三番町」。
大街道駅から、歩いて5分弱でした。

1711180068

(写真に写ってるホテルは、ホテル三番町のフロント業務を兼任している系列ホテルの「チェックイン松山」。
「ホテル三番町」は、このホテルの裏手にありました(^^;)

1711180069r 1711180070r

お部屋は、かなりコンパクトですが、レディース専用フロアがあったり、洗濯機や浴室乾燥機が付いていたり、
奥道後温泉の引き湯という露天風呂付き大浴場があったりと、とても使い勝手の良いホテルでした。



*-*-*-*- -*-*-*-*

チェックインしたあとは、2DAYチケットの元を取るべく(笑)、市内電車でふらふら。

夜の道後温泉駅。

2017_11200151

*-*-*-*

道後温泉本館

1711180071r 1711180072r

i二階席でお茶をいただきながらのんびりなんてのもいいなー、なんて思ってたけど、
けっこうな行列だったので、写真だけ撮って、すごすごと退散

*-*-*-*

今年の9月にできた「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」と、
改修工事で休館中の「椿の湯」。

2017_11200143 2017_11200144

こちらも、写真を撮っただけで、中には入らず

*-*-*-*--*-*-*-*

温泉街をふらふらしていたら、ほどよい時間になったので、大街道に戻り、
「かめそば じゅん」で晩ごはん。

2017_11200161

松山市二番町にある、かめそばとおでんのお店。

「かめそば」というのは、松山にあった昭和の名店「かめ」の焼きそばのこと。
「かめ」が惜しまれつつ閉店してしまった十数年後、
このお店の大将が、「かめ」のオーナーにかめそばの作り方を教わって、お店を出したんだそう。

いただいたのは、生ビール、健康ドリンク、角ハイボール、日本酒のいずれか1杯に、
かめそば1人前と豆腐おでんハーフ、おでん3本が付くAセット。

この日はちょうど「開店10周年のお客様大感謝祭」で、普段は17,00円のAセットが1,500円でした。

1711180074r 1711180075r

1711180076r 1711180077r

豆腐おでんは、じんわり出汁が染みたふわふわのお豆腐が美味。
かめそばは、旨味の染みた弾力のある麺と、上に乗せられたじゃこのパリパリした食感が、
なんだかスナック菓子のよう。
食べ飽きず、ビールにもよく合う、なんとも不思議なおいしさの焼きそばでした。

お店の大将やおかみさんも、やさしい雰囲気で、いろいろ話しかけてくれて、
楽しい時間を過ごすことができました。
松山に行くことがあったら、またぜひ寄りたいお店です

*-*-*-*-*

食後には、こちらのフレッシュジュース。

ジュースバーnoma-noma (ノマノマ)

1711180078 1711180080

柑橘専門店「のま農園」の直営店舗。
いただいたのは、愛媛産グリーンレモンジュース300円。

1711180079

注文を受けてから、その場で絞ってくれるので、めっちゃフレッシュ。
グリーンレモンは、さわやかな香りと、ほどよい酸味が、ウオーキングの疲れに効きそう。

フルーツと生ジュースとギフトのnoma-noma

*-*-*-*

そして、夜のおやつはこちら。

労研饅頭たけうち

1711180081r 1711180082r

「労研饅頭」は、昭和の初め、倉敷の労働科学研究所で
中国の饅頭を日本人向けに改良して作ったのが始まりで、
松山では、松山夜学校奨励会が夜学生の学資を確保するために製造し、
学校の売店などで販売していたそうです。

いろいろなお味があって、いつも迷うのですが、
夜のおやつ用なので、「よもぎつぶあん」108円を。

1711180083r

もちもちした生地は、かみしめるとじんわりおいしい素朴なお味。
たべごたえもあるので、小食の人は、おやつとしてはお腹にたまりすぎるかもしれません(笑)。

程よい疲労感と満腹感で、シアワセ気分でお休みなさい~


続きは「第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 2日目」へ!

« 第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 1日目 | トップページ | 第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 2日目 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 1日目+:

« 第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 1日目 | トップページ | 第6回 道後湯けむり遍路道ツーデーウオーク 2日目 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ