« べにあかくん | トップページ | 猫鼻の湯 »

雷電くるみの里

夏休み。帰省途中での寄り道メモ⑤ 帰り道編。

長野県東御市(とうみし)にある「道の駅 雷電くるみの里」で遅めの朝ごはん。

190816001r 190816002r

東御市は、江戸時代の名力士「雷電為右衛門」のふるさとなんだそう。
そして、くるみの一大産地でもあるということなので、
くるみおはぎ1個140円と、くるみすいとん470円をいただくことに。
(ホントは「くるみだれそば」が食べたかったんだけど、売り切れだった(T_T))

食事処の注文は、購入すると即厨房に注文が入る自動販売機の食券で。
番号が呼ばれるまで席で待ちます。
190816003
 190816005190816004

くるみが入ったすいとんのほろ苦さとコクが、野菜たっぷりの汁とよく合うくるみすいとんと、
ほんのり甘塩っぱいくるみおはぎ。
すいとんが、思っていたよりいっぱい入ってて、おなかいっぱいになりました。

デザートには、くるみソフトクリーム300円。
JAFの会員証を提示すると、50円引きになるのでオトク。
190816006
コクがあって美味でした~。

公式|道の駅雷電くるみの里ホームページ|長野県東御市

« べにあかくん | トップページ | 猫鼻の湯 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« べにあかくん | トップページ | 猫鼻の湯 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ