ヨーロッパ軒総本店
夏休み。帰省途中での寄り道メモ⑧ 帰り道編。
富山県から福井県へ。
ヨーロッパ軒総本店でごはん。
◇ヨーロッパ軒総本店
いただいたのは、このお店の名物というソースカツ丼のセット1,150円。
きめ細かなパン粉に包まれ、ほんのりラードの香りのする薄切りのカツに、すっきりしたソース。
さくさくと軽い口当たりで、するっとイケちゃうおいしさでした。
サラダにかかっている自家製マヨネーズもおいしかったー。
同行の家族は、創業100周年記念メニューで1日5食限定という
「シュニッツェル(ウィーン風ポークカツレツ)」1,130円を。
ドイツで料理修業をしたヨーロッパ軒の初代は、
このシュニッツェルとウスターソースにヒントを得て、名物のソースカツ丼を考案したのだとか。
ソースは、シュニッツェルでは一般的なアンチョビソース、
イギリス発祥の元祖ウスターソースであるリーペリン・ソース、
ヨーロッパ軒カツ丼ソースの3種類。
ちょっと味見をさせてもらったけど、
アンチョビソースは、かに味噌のような風味で、ポークカツにもよく合って、意外なおいしさ。
リーペリンソースの、酸味とスパイシーさも、おもしろかったです。
コメント