お宿栄太郎
夏休み。帰省途中での寄り道メモ③
平湯温泉で一泊。
お世話になったのは、「山のよろこび お宿栄太郎」さん。
◇無料露天付貸切風呂と岐阜料理師範の宿 お宿 栄太郎
お部屋は、まあ普通なんだけど、すばらしかったのがお風呂とお料理。
お風呂は源泉掛け流しの温泉。
男女別のお風呂の他に、内湯+露天風呂のお風呂が2つあって、
そちらは無料で貸切りにできるので、ゆったり入れてうれしいです。
貸し切り風呂のうちの一つ。
洗い場にある扉を開けたら、いきなり露天風呂の湯船だったので、思わず笑っちゃいました。
掛け流しの温泉は気持ちよくてサイコー。
そして、お料理。
山菜小鉢2品、炊き合わせ、桜肉のお刺身、鮎の塩焼き、野菜と魚の天ぷら、豚と野菜の蒸し鍋、茶わん蒸し、
A5ランク飛騨牛の朴葉焼き、飛騨牛と山の幸の釜飯、ココナッツプリン、と盛りだくさん。
緑色の葉で朴葉焼きというのも、夏らしくてよかったです。
思っていたよりずっと量が多くて、最後はおなかがはち切れそうになりましたが、
お味のバランスがよく、とてもおいしかったので、途中で飽きたりすることはなく、おいしくいただけました。
朝食も、おいしいものがいっぱい。
自家製というお豆腐は味か濃厚。ニジマスの一夜干しはふっくらしていて美味。
このほかにたまごも食べ放題。
どんどんごはんがすすんじゃうので、胃袋のスペアが欲しいくらいでした(笑)。
季節を変えて、また泊まってみたいお宿です。
« ステーキ丼と黒カレー | トップページ | そばの里奈川 »
コメント