国技館焼き鳥
大相撲九月場所も今日が千秋楽。
相撲のことはさっぱりわからない私ですが、
所用で東京に行った家族が買ってきて、おいしい!と感動したのがコチラの国技館やきとり。
製造しているのは国技館サービス株式会社。
なんと、熱戦が繰り広げられている両国国技館の地下には焼き鳥工場があって、
そこで焼かれた自家製焼き鳥なんだそう(@_@)
焼き鳥3本とつくね2本が入って650円。
最初見たときは、小さい~と思ったけど、お肉がギュギュと刺さっているので、
けっこうボリュームがあります。
秘伝のたれと独自の製法で作られているという焼き鳥は、
肉にタレの味がよく染みていて、冷めても美味。
観戦しながら食べても、手がベタベタにならないようになってるのもスバラシイです。
こんなおいしいものを食べながら見られるのかーと、
相撲にもちょっと興味が湧いてきたので、今日はこれからテレビ中継を見ます!(笑)
◇焼き鳥-国技館サービス株式会社 相撲案内所
国技館以外で買える場所の案内など。
トップページから「求人」をたどると、「焼鳥部」の正社員募集のお知らせがあったりも。
« 第7回おごと温泉びわ湖パノラマウオーク2日目 | トップページ | 「丹後の海」で西舞鶴へ »
コメント