« 吉野家テイクアウト | トップページ | テイクアウト やきとり居酒屋DAIGOMI53 »

和ろうそくとリモート参拝

 石川県七尾市にある「高澤ろうそく」さんの和ろうそく。

2004200001 2004200002r
和ろうそくの高澤ろうそく【能登七尾】

4月に予定していた父の三回忌に持って行くつもりで購入したのですが、
新型コロナの影響で帰省もできず、法事も延期になってしまったので、自分で使うことにしました。

普段よく使う洋ローソクは、石油由来のパラフィンが原料で、炎を灯す部分(芯)は糸でできているけど、
和ろうそくは、植物ロウが主原料で、和紙と灯芯草が芯になっているそう。
(右の写真の「菜の花ろうそく」は、菜種油が原料)

2004200003

火を灯すと、大きな炎がゆらゆらと揺らめいて、とても雰囲気があります。

そして。
ニコニコ動画では、奈良、東大寺の盧舎那仏さまが定点生中継されているというので、
大仏さまの画像の傍で和ろうそくを灯してみたら、最高の癒やし空間になりました🌙

2004200004
毎日正午には読経の声が聞こえてきたりも。

コロナ疲れで心がギスギスしてしまった時も、大仏さまを拝めば乗り切れそうな気がします。
東大寺さん、ニコ動さん、ありがとう~。

【リモート参拝】通常拝観停止中の東大寺から国宝・盧舎那仏像(奈良の大仏)定点生中継【4月19日~】

華厳宗大本山 東大寺 公式ホームページ

« 吉野家テイクアウト | トップページ | テイクアウト やきとり居酒屋DAIGOMI53 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉野家テイクアウト | トップページ | テイクアウト やきとり居酒屋DAIGOMI53 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

勝手にブックマーク


無料ブログはココログ