ご近所散歩 三津屋商店街
神崎川沿いを行くお散歩。
今日は、前回行った阪急宝塚線・三国駅から更に足を伸ばし、阪急神戸線の神崎川駅まで行ってみました。
新三国橋付近。
白波を立てて走って行くのは大阪府警のボート。
*-*-*
神洲橋の下、草に埋もれてひっそりと建っていたのは「洲到止渡場の跡」の碑。
「洲到止」は、「すどうし」と読むそう。
「目いぼの渡し」に「三国の渡し」に、ここ「洲到止の渡し」。
神崎川には、たくさんの渡し場があったんですねえ。
◆洲到止渡し場(すどうしわたしば)の跡碑 | 庄内西小学校>庄内西校区の歴史
昭和10年に完成したという神洲橋を渡ると、大阪市淀川区。
橋の横には「神洲橋竣工記念銘」。
*-*-*
阪急神崎川駅の近くにある三津屋商店街。
で、今回のお散歩の目的は、こちら。
宮里商店さんのホルモン焼き~。
100gがどれくらいなのかよくわからなかったので、とりあえず300g買ってみました。
鉄板の横に置かれていた沖縄ドーナツ450円も一緒に購入。
ホルモン焼きは、パックに入れた後、ラップでぐるぐる巻きにしてから袋に入れてくれるので、
汁漏れすることなく、安心して持ち帰れました。
ホルモンは、いろんな部位+玉ねぎ入り。
ほどよくパンチが効いていて、お酒もごはんもススム味。
ひとり100gでじゅうぶん楽しめました。
沖縄ドーナツも、正統派って感じで美味しかったー。
また買いに行こうっと。
*-*-*
だいだいのルートはこんな感じ↓
約10kmのお散歩でした。
« なついろ純吟 | トップページ | 旬畑(しゅんばたけ) »
コメント